シェリーの第2子で、夢とナッツと空の兄弟の三吉、さんちゃんのママから
嬉しいお便りが届きました


びっくりするくらい空とナッツにそっくり

カメラを真っ直ぐに見つめる大きな目と素直な眼差しは、パパのドルチェ譲りです

でも、決まったフード
(離乳食時代から食べているブラックウッドのフード)とおやつしか食べず、
なんとお水もミネラルウォーターしか飲まないという頑固な一面もあるんだとか

高校生なったお兄ちゃんのことが、ずーっといちばん大好きで
お兄ちゃんがお家にいる時は片時も離れずそばにいるそうです

とっても優秀なお兄ちゃんなのですが、
さんちゃんのために自宅から通える大学に行きたいとまで言ってくれているそう。
私も、そのお兄ちゃんのことをよく知ってるしぇりぱぱも涙が出るほど嬉しかった

さんちゃんもナッちゃんもそれぞれのお家で大切に慈しんでいただいて
ほんとうにほんとうにありがとうございます。
土曜日に屋根からベランダに落ちた雪は、4日った今日もなかなか溶けず氷の山になっています。

他の子は雪に興味深々なのに、ただ怪訝な顔をして立ち尽くす夢。
食べ物に対してしか興味がない、困ったお嬢さんです。
スポンサーサイト
テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-
関東地方は20年ぶりとも言われる大雪だそうですが、
当地方でも一昨日の夜から雪が舞い始めました。

昨日土曜日の朝の近所の雪景色です。
やっぱり北欧風の素敵なお家は、雪景色に映えますね!
もちろん我が家ではありませんが

久しぶりのまとまった雪に喜んだのは、ワンコではなく娘。

もう雪遊びをする年齢ではないのにね・・・
そして今朝、まだ溶けないベランダの雪を窓越しにぼ~っと眺めていたら、
突然ゴォーっという凄い轟音が鳴り響き、その直後屋根から雪が雪崩のように落ちてきて
切妻の大きな屋根(いわゆる三角屋根)なので、一気に雪崩れると恐ろしいほど。

いちばん先頭を切って落ちてきた雪に近づいたのは、いちばんビビリのはずの空でした。
空チャン、ちょっとカッコイイかも(笑)
屋根からの落雪、雪の量が多いとかなり危険です。
まだ屋根に雪の残っている方は、じゅうぶんお気をつけてくださいね。
テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-
我が家の冷蔵庫は、御歳17~18歳で頑張ってくれているご長寿さん。
先々週あたり、扉を開けると明らかになまあたたか~くなっていて
「ついにこの日がキター!!」 と覚悟を決めたのですが、
何度かリセットボタンを押したりしているうちに復活


いい加減買い換えなきゃなぁ~と気になりながらも邪魔くさくて放置していると
今夜、前回にも増してなまあたたかーーくなってしまいました。
冷凍室と野菜室は今のところ無事ですが、完全に壊れるのは時間の問題でしょう。
今夜はしぇりぱぱが家にいたので、冷蔵室のお肉を消費するためにせっせと料理を作ってもらい
私はパソコンにかじりついて冷蔵庫を品定め
(ふつう役割は逆?とのツッコミはなしでね)長年頑張ってくれたPanasonicには思い入れがあるし、
業績に苦しむP社を応援したい気持ちはやまやまなのですが…
切れちゃう冷凍のできる、め以子さんがCMしてるM社製になりそうです。

冷凍庫の中身を減らすために、真夜中に食べたフエキぷりん。
みるく味の優し~いお味でした

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-

2014年の大寒は1月20日。
(日付は年によって異なるようです)今が1年のうちで最も寒い時期なんですね。
今週はすでに2回、うっすらと雪が積もりました。
1日中溶けないほどの雪ではないので、何とか助かっています。

そんな寒~いある夜、いちご

のベッドですやすや眠るナッツ
(シェリーの2子くん)の写真が届きました。
初めはベッドが怖くて近づけなかったんだとか。可愛いなぁ~


やはり兄弟、甘えん坊のお目目と表情が空にそっくりです。
食の細いナッちゃんですが、毎月病院に検診に連れて行ってもらって
健康そのもの

元気いっぱい幸せいっぱいに暮らしてくれています。
ナッツまま、嬉しいお便りをありがとうございました

いただいたナッツの写真はフォルダーにまとめているのですが、
以前のものがアップできないままだったと思うので…
たぶん・笑
赤ちゃんだっこの甘えん坊なっちゃんです

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-
ただいまの時刻は、午前1時前

窓から外を眺めると、散らつき始めた粉雪がうっすら積もりかけています。
明日の朝がとても心配

徒歩でも車でも、どこへ出かけるにも坂道なので雪が積もると一大事なのです。

毎年恒例、冬限定の犬団子です。
ちゃんと暖房してるのに、そんなに寒い?

100円パンコーナーの雪だるまパン。
お気に入りのポーランド食器に乗せて、心がほっこり

- 未分類
-
-
まさかの同日2つめの更新です


もしかしたらずっと前から販売されているのかもしれないけど
スーパーで初めて見つけて衝動買い。
赤いウィンナーは体に悪いから…と母が食べさせてくれなかった。
だから自分の子供たちにも食べさせたことがなかったけれど、
私の心の奥底にジャンクな食べ物への憧れが眠っていたのかもしれない。
娘のmimiもきっと喜ぶに違いない

そう信じてお弁当に2つ入れたら・・・
『不味くて吐き出しそうになった』 とまさかのお残し。
まだ4本も残っているのに~賞味期限が切れる前に自分で食べてみよう


自分でタコにするのと大差ありませんが、目の穴も開いてます。
鉢巻でも巻いたら可愛くなるかも

あ、問題は見た目じゃなくてお味ですけど。
テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 食べたもの
-
-
厳しい寒さが続きますね。
10月になっても最高気温30℃を超えていたというのに・・・私、体がついていきません

年が明けてはや2週間。
昨年からこれからのブログの在り方については折に触れて考えていました。
生来怠け者なので放置することにも慣れてしまったのが正直なところなのですが、
まずはもう少し、春になるまでは挫折しないで続けてみようと思います。
facebookのタイムラインに投稿するような、そんな気軽な気持ちでやってみようと思います。
おそらく、ますます一貫性のない薄い内容しか書けませんが、
ふと思い出して立ち寄ってくださったら幸いです

更新をお休みすると、写真をとる回数がガクンと減りました。
ブログをしなくなったら、もっと撮らなくなるんだろうな


夢と空です。 早いもので、昨年末に4歳になりました。
こうして並ぶと、やっぱりよく似てる。

横顔はあまり似てないけど、それより何より似てないのは性格と体型。
(横綱夢チャンです
)
『はい、アーンして!!』夢チャン、何をチェックしてるんですか~

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-

昨年は殆ど更新ができませんでした。
お恥ずかしい放置ブログですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
私、この冬ほぼずっと風邪を引いている気がします。
今ごろ新年のご挨拶とは情けない限りですが、今日まで松の内ということでお許しくださいね。
空の被り物は・・・わかってもらえるかなぁ~お馬さんです。
紐の結び方ガタガタ。空の耳の毛ボサボサ。
押し迫った大晦日に大慌てで撮ったらやっぱりダメですね~

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-
1ヶ月以上更新をせず、ついについにスポンサーサイトの広告が出てしまいました!
それだけは避けようと自分に誓っていたのに、一旦出てしまうと「もう失うものは何もない」
って気分になってしまうものですね。
そのままブログがフェイドアウトしてしまう人の気持ちがよくわかりました(笑)
11月8日、先週の土曜日は宝塚ガーデンフィールズの最後の手作り市でした。

開園当初はたくさんの人・人・人と着飾ったワンコたちでごった返していたガーデンフィールズも
時代の波に飲まれて、今年いっぱいで閉園します。
宝塚ファミリーランド時代から、私個人にとってもたくさんの思い出のある場所がなくなってしまうことは
ただただ悲しく残念でなりません。
経営母体である阪急電鉄さんには、何とか憩いの場を残してもらいたかったのですが・・・
最後の手作り市には、出店されているお友達に会うためにも空を連れて出かけました。

空チャン、手作り市で試着させてもらったお洋服をそのままお買い上げ。
お出かけの時に愛用している、ナッツままに頂いたカラーも着けてゴキゲンです
(あ、ハートが上下逆さま)
「アヒルさ~ん、どうしたの!?」
カフェの躾教室で知り合ったお友達、アクアくんとは久々の再会です。
手前は、まだ4ヶ月の妹ななちゃん。

ちっちゃな可愛い看板娘ちゃんです。
アクアままさん手作りのワンコのアップリケのマナーポーチや皮製品など、
素敵なグッズがたくさん並んでいました。

ノエママとも久しぶりにお会いしました。
末っ子のエマちゃんとは、ハジメマシテ

ノエママは、小物からバッグ、ワンの帽子やお洋服までたくさん製作されています。
これからもあちこちの出店、頑張ってくださいね!!

空は、通りすがりの方に 「モデル登録するべきですょー」とか
「見て見て、あの子めっちゃカワイイ~」 とか声をかけてもらって終始ゴキゲンさんでした

って、ゴキゲンだったのはバカ親の私ですけど

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-
我が家で産まれて3余年、いちどの外泊もしたこともない箱入り娘の夢チャン。

お気に入りのブルキナ(西アフリカ)の手編みのかごに入れたら、箱入りじゃなくて籠入り娘。
ブルキナのかごは、色も大きさもひとつずつ違うので選ぶのも楽しみです。
もうひと回り小さいサイズのものは持っているので、
こんどはジャンボサイズが欲しいな。
取り込んだ洗濯物をポンポン放り込んだり、夢と空を入れたり(笑)
テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-
次のページ