
北野町の坂を下ると、そこはJR元町駅付近。
三宮まで戻るために、高架下商店街を抜けました。
ここは、写真のように人が5人も並べばいっぱいになるような細い細い商店街です。
戦後の闇市が起源なので、かつては薄暗く怪しいお店が立ち並ぶダークな
ゾーンでした。
震災後はすっかり明るく綺麗になり、今では若者のお店がひしめきあっています。
↑の写真にしぇりままがいますょ


高架下の薬局に40年近く前から置かれているという、
双頭の鹿の剥製です。
私は初めて見ましたが、神戸育ちのしぇりぱぱによると、
昔から有名な存在だそうです。
この鹿の画像を携帯に保存すると、いいことがあるという新しい伝説も
生まれているとか…

双頭の鹿の薬局のダックスちゃんです。
ワンワン吠えて、お店に入ろうとする人を追っ払っていました。
キュートなお顔にスフィンクスのような体…可愛いんだけど、看板犬としては…
さて、前置きが長くなりましたが、私たちが向かった目的地はここ

ニューミュンヘン神戸大使館です。
ここは、東京オリンピックの年に誕生した歴史あるビアホールです。
今は亡きお義父さんのお気に入りのお店で、何度も連れて行っていただきました。
義父は、息子(しぇりぱぱ)と違ってお酒は強くありませんでしたが、
ここの雰囲気が好きだったのでしょうね。

黙っていると上階の広いフロアに案内されますが、
雰囲気はこの1階がベストなんです


ビールサーバーも本場ドイツ製でいい感じでしょ?

それでは乾杯

ここのビールはやっぱり最高

外人さんも美味しそうに喉を鳴らしていましたょ。

ランチからあまり時間も経っていなかったので、おつまみのみオーダー
かつては、食用ガエル

の唐揚げが名物でしたが、
いつの頃からかメニューから姿を消してしまいました。
私は食べたことないけど、あっさりした鶏の唐揚げってお味だそうです。
娘が夕方に帰宅していたので、ここで家路に付く予定でしたが、
『mimiは平気だから、行って来たら~?』 と言われて…
神戸ルミナリエ を見てきました。

ルミナリエは、大震災の起こった1995年の年末に、
犠牲者の冥福と神戸の復興を祈って初めて開催されました。
それから12年、莫大な経費がかかるために年々規模が縮小されていますが、
今年も素晴らしい光の祭典が人々を元気づけてくれました。



写真では、その美しさをじゅうぶんにお伝えできないのが残念です。
財政難のルミナリエ、あちこちで1人100円の募金を呼びかけていました。
かなりのお金が集まったそうですが、それでも協力した人は、来場者の5人に1人。
ちょっびり悲しい現実ですね

どうか来年もこの美しい輝きが神戸の夜を彩ってくれますように…

さてさて、写真だらけで思いがけず長編になってしまいましたが、
今回のお買い物です。

タイ料理、インド料理の食材です。
私の大好きなナシゴレンの調味料もゲットしました

少しずつ楽しみたいと思います。
お料理、またご紹介しますので見てくださいね。

カレーマニアのしぇりぱぱのお買い物です。
モスクのお向かいのお店で買いました。
一袋100円ちょっとの激安だけど、こんなにたくさん、しかも本格的な香辛料を
どうするつもりなんでしょ?
男の食彩(NHK)に出るつもりかな


これは、私の自分へのクリスマスプレゼント

のつもり。
ファイヤーキング社のDハンドルのマグと
へーゼルアトラス社の
チャイルドマグです。
右側のマグは、1940年代のもので、牛の絵とCow…の文字が入っています。
アメリカのお母さんが子供に食事をしながらアルファベット

を
教えていたそうですょ。
そんなこんなで、忙しいはずの年の瀬を神戸でゆっくり過ごした私たちでした。
ここまでお付き合いくださった皆さま、本当にありがとうございました。
さ~て、それでは掃除、掃除

あっ!! でも今日はいいお天気だから洗濯が先かな?
ワンコのお散歩も行かなきゃねっ

スポンサーサイト
テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:10
素敵なデートお散歩でしたね♪
ルミナリエ、去年は車窓からチラッと見ました。
きれいですし、人出も多いんですよね!
雑踏の中から、もちろんしぇリママさんを見つけちゃいました。
おいしい報告もお待ちしています。
- 2007/12/23(Sun) 11:42:51 |
- URL |
- アデリー #JalddpaA
- [ 編集 ]
みれべみるほど、いい感じですね。
是非行ってみたくなります。
すごい香辛料私には使いこなせないけど
お料理上手なしぇりママさんならすごい料理つくるんでしょうね。
期待してUPまっていますわ!!
- 2007/12/23(Sun) 14:42:04 |
- URL |
- チップ&ミニ-ママ #-
- [ 編集 ]
素敵素敵
どこ見ても素敵~なのにナシゴレンに食いついた私
私も好きなんですよ
なーんか見てたらこれぞ大人のデートって感じ
娘さんも理解があってたくさん楽しんでこられたのねぇ
自分へのプレゼントか~

ひらめいた
私もグッズを買いまくろうっと
- 2007/12/23(Sun) 14:53:48 |
- URL |
- くう #-
- [ 編集 ]
神戸はステキな場所ですね^^
年に1回くらいしか伺えませんが。。。
ルミナリエ一度行ってみたいのですが かなりの人混みと聞いて躊躇してます。。。
募金もかなり集まってよかったですね。ずっと続いて欲しいものです。
お買い物はタイとインド料理ですか。
ナシゴレン美味しいですね~大好きです!
きっとお料理上手なんですね。
すてきな一日になりましたね♪楽しいクリスマスをお過ごし下さいネ^^
- 2007/12/24(Mon) 12:41:31 |
- URL |
- さくらん #-
- [ 編集 ]
ああ神戸、はやく引っ越したいです~♪
ホントステキなところですよね。
カエルのから揚げ、私、騙されて食べたことあります。
あっさり薄味でした。
- 2007/12/25(Tue) 03:57:04 |
- URL |
- らり #foglHflk
- [ 編集 ]
アデリーさんへ
デートなんていいもんじゃないんですけどね。
子供も忙しくて、お互い他に付き合ってくれる人もいないからょ。
ルミナリエ、阪神高速から見える輝きも綺麗ですね。
去年は何処に向かわれててたのかな?
長距離運転、すごいなぁ~!!
チップ&ミニーママさんへ
神戸は大阪より落ち着いた感じなんですょ。
歩いている人のファションもちょっと違います。
香辛料、私もホールのままのクローブとか肉桂はどうしたらいいのか???
なのょ。
男の人って、妙に凝るところがあるから…
お料理、できたらupしますね!!
くうさんへ
神戸、好き?
私が中高時代通った街だから、うれしいわぁ~♪
横浜も、私のイメージでは神戸っぽい感じなのよ。
大人のデート…ウレシイ表現だゎ!!
中○夫婦のデート…じゃあ悲しいでしょ?
ナシゴレンは、普通のとhotのも見つけたのよ。
hotの方が楽しみでね~
自分へのお年玉もあげるつもりの私です。
くうさんも、ぜひぜひ
ステラママさんへ
そう、神戸はいいですょ~
いつかはゆっくり足を運んでね。
マニアックな香辛料もいっぱいだから、カートを忘れずにね(笑)
キドニービーンズ、一袋580円でした。
普通のお店で買うのとは、全然値段が違うからビックリ!!
チリビーンズ、冷凍してもいいのね。
また沢山作らなきゃ。
さくらんさんへ
私も、今の家に越してからは大阪の方が

一本で出られるので、
神戸からは足が遠のいていました。
でも、やっぱり神戸の方がゆっくりできるんですよね。
ルミナリエは、最初の頃に一度行って懲り懲りだったけど、
今回は大した混雑ではなかったの。
効率的に行列が進めるように工夫されてるし、来年はぜひ行ってみてね。
ナシゴレン、美味しいですよね~
さくらんさんちのクリスマスのお料理、楽しみにしてますネ
らりさんへ
神戸のドッグカフェ、実現してくださったら毎日…は無理でも毎週通いますからね!!
らりさんとドナちゃんが来てくださったら阪神間のドナちゃんファンが大喜びょ
らりさんがカエルの唐揚げを!?
普通のものを食べたことがなくて、普通じゃないものを食べちゃったらりさんって
最高です
- 2007/12/25(Tue) 11:37:33 |
- URL |
- しぇりまま #der1Yqt6
- [ 編集 ]
素敵なとこなんですね!神戸は一度いってみたいと思ってるところのひとつです。
こんな風にご紹介いただけて、ますます行ってみたくなりました!!
綺麗なお写真をみていても、なぜか前回の巨大大根が頭から離れないわたしって・・・。
- 2007/12/25(Tue) 22:40:29 |
- URL |
- タルトママ #-
- [ 編集 ]
タルトママさんへ
お返事が遅くなってごめんなさいね。
秋田から神戸は遠いですよね~
大都会でも大きな街でもないけれど、記憶に残る所だと思います。
いつか遊びに来てくださいね♪
タルトちゃんに再会できたら、うるうるしちゃうかも!!
CHIEさんへ
ご訪問&コメントくださってありがとうございます。
お返事が遅くなって申し訳ありません。
お洋服、ホントに可愛くってお正月のお出かけに着せていただこうと思っています。
またブログで紹介させてくださいね。
(お知らせに行きますネ)
京都も神戸も素敵な所だから、CHIEさんもぜひ関西に足を伸ばしてみて
くださいね♪
カエル、食べたことあるんですか!?
知らずに食べたら美味しいかもしれないけど…怖いなぁ…
私、大掃除は新年の目標にしましたょ

- 2007/12/30(Sun) 01:30:31 |
- URL |
- しぇりまま #der1Yqt6
- [ 編集 ]