fc2ブログ

陽だまりワンコのさもない日常





手作り石鹸 :: 2008/12/16(Tue)

なかなかパソコンに向かう時間と気力がありません。
気がつけば、12月も半ばを過ぎましたね。

もうすぐクリスマス、毎年楽しみにしているご近所のイルミネーションが
今年はいつになく寂しいんです。
豪華な2軒のお家も、今年はもうクリスマスツリー(´ε`)ノ赤い飾り(背景付き)しないのかな
何か、できない理由があるのかな?
ご家族に何かあったのかな?、と心配になってしまうんですよね。
あたたかいクリスマスの灯りキャンドルは、幸せの象徴なんだなぁ~と思います。

そういう我が家も、今年はパス汗
『今年はしないの?残念だわ~』 とお隣さんに言われました。
取り付けも、片付けも大変だけど、来年は幸せの灯りをともさなきゃね。
しぇりぱぱ、来年はヨロシク~



さてさて、今日は、ホリケアの教室で作った石鹸のご紹介です。

出来上がり~

なかなか可愛い石鹸でしょう~ハート(赤)
ワンコ用の固形シャンプー(石鹸)です。


ランキングに参加しています。
応援、どうぞよろしくお願いしますニコニコ。 横向き
にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ

この手作り石鹸は、先週修了した、ホリケアの学校の実習で作りました。
私の復習のために(笑)、作り方をまとめてみましたので、
退屈だとは思いますがお付き合いくださいね。


石鹸1

まずは、材料の計量です。
材料は、オリーブオイル、ココナッツオイル、パーム油、苛性ソーダ、精製水、豆乳

豆乳は、牛乳でも、緑茶でもハーブティーでも。
もちろん、水だけでもOKです。

① 精製水と苛性ソーダで、アルカリ水溶液を作ります。
   苛性ソーダは劇物なので取り扱い注意
   精製水と苛性ソーダは、反応すると約80℃まで温度が上昇します。

石鹸3



② ベースオイルを作ります。
  湯せんして、45℃位まで温度を上げます。
   
石鹸2



③ 冷ました①のアルカリ水溶液をベースオイルに入れ、15~20分間攪拌します。

石鹸4



④ とろみがついてきたら、好みのオプション材料を入れます。
   私が使ったのは、ピンククレイ(泥)と、ローズヒップ
   アロマオイルも入れたけど、何を入れたかは覚えていませんっ

石鹸5



⑤ 出来上がった石鹸液を型入れします。
   ここの学校では、いつもチップスターの空き容器を使っているんだそう。
   容器確保のため、生徒たちには定期的にチップスターのオヤツが出ます。
   類似品だと漏れちゃうこともあるそうで、とにかくチップスターが
   お勧めなんですってjumee☆faceA61

石鹸7



⑥ 1週間後、石鹸液が固まっているので、型から出して切り分けます。
   そしてさらに3週間、風通しのいい日陰で乾燥、熟成させて完成です。

熟成中


出来上がった手作り石鹸ですが、我が家でワンコのシャンプーとして活躍中です。
泡立ちは少ないけれど、そのぶんすすぎが早い
そして何より、仕上がりが素晴らしい

自然なさらさら具合、なめらかな手触り、いいですょ~
安心なだけでなく、使い心地もバッチリです


ミント

ほらほら、ミント先輩も満足そうでしょう~jumee☆faceA61
写真は、シャンプーからだいぶ日にちが経過してクセ毛に戻りかけてますが、
当初は胸の毛もサラサラストレート、首の後ろのクルクル毛も真っ直ぐに
なりました。
ふけが出やすかったミントですが、皮膚の状態もいいみたいですょ肉球ワン


そうそう、この石鹸、もちろん人間にも使えます。
もったいないので、洗顔にしか使ってませんが、すごーくいい感じグー
mimiなんて、『すっごーい もちもちのすべすべだぁ~』 と絶賛してます。

ワンコたちのために作ったんだから、毎日毎日使わないでよねっ


手作り石鹸の使い心地にすっかりハマッてしまった私。
材料を揃えるのも作業も大変だけど、これは何とか家でも作りたいな!
よもぎ石鹸、はちみつ石鹸、いろんなバージョンで作ると楽しそう♪
上手くできたら、ブログのお友達にもプレゼントできたらいいなぁ~
なんて思ってます。



おまけ画像です絵文字名を入力してください

カブキちゃん

石鹸を作った、学校の実習室在住のイグアナくん。
その名は、『歌舞伎』 くんです。
ホリケアの教室のお友達はみんな、口をそろえて『キャ~可愛い~絵文字名を入力してください
やっぱり動物好きな人の反応は違うな~って可笑しかったですふるーつ☆Cultivation・笑(小)



ランキングに参加しています。
今年も残すところ2週間。
頑張って1年を締めくくりたいと思っています。
応援、どうぞよろしくお願いしますグー
にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
スポンサーサイト



テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:16
<<ぶらっと宝塚 | top | fruit girl ♪>>


comment

その石鹸、すご~く気になります。
mimiちゃんの感想といいミント先輩の毛艶の良さといい
絶品であること間違いなし!
以前から、手作り石鹸には興味があったのだけど
材料や手間を考えると、私には無理かな・・と。i-229
しぇりままさん、ぜひたくさん作って譲ってください!
楽しみにしてま~す!i-179
  1. 2008/12/16(Tue) 20:21:58 |
  2. URL |
  3. koume #-
  4. [ 編集 ]

おうちイルミネーションが増えてますね。
しぇりままさんのところも飾っていたんですね。
今年は無しなのね~
また来年ピッカピカに飾ってアップしてくださいねi-178
わ~手作り石鹸ですね。
自然のものっていいですよねえ。
やっぱり!!シャンプーの効果が違うのねi-199
ミントちゃんさらっさら~
mimiちゃんはもちもちお肌に~
いいな~私の肌も復活するかしら・・・(笑)
  1. 2008/12/17(Wed) 08:25:36 |
  2. URL |
  3. バニママ #-
  4. [ 編集 ]

石鹸ってこんな材料で作るんだね!
知らなかったー。
で、そんなに仕上がりがいいの~?
mimiちゃんがほめているから間違いなし
だね。
何よりも自然の成分しか入っていないことが
いいよね。
市販のものは界面活性剤であわ立ちはいいけど、
それは薬のせいだしねー。
その分すすぎも念入りにしないといけないし。
これからは自宅でも作るようになるのかしら?
すごいなぁ~。
ぽち@
  1. 2008/12/17(Wed) 12:36:46 |
  2. URL |
  3. くーちゃん #-
  4. [ 編集 ]

手作り石鹸いいですね!!
ワンコのシャンプーだけでなく、
人の洗顔にも使えるなんて!
素敵過ぎです(*≧∇≦*)
チップスター容器がいいんですね(笑)
私も私も!!!ぜひ作って譲って下さい!!!

イグアナちゃん。可愛いなぁ(〃∇〃)
私も以前飼ってたんですが。。。
大きくなる前に私の不注意で死なせてしまって(><)
生きてたら、こんな感じになってたのかな(〃∇〃)
  1. 2008/12/17(Wed) 16:45:47 |
  2. URL |
  3. ゆか(ココまま) #GWG7oyQ.
  4. [ 編集 ]

か・歌舞伎くん
まさにv-425
きゃわいぃ♪私も爬虫類好きよん
手に乗せてみたいーーー

無添加でしょ
すべすべになるんだぁv-295
相変わらずmimiちゃんには厳しいしぇりまま^^
ワンコの石鹸だもんねe-487
最後にオプション入れるのが楽しそうね
あーでもないこーでもないって!
でも香りとかの組み合わせはあるのかしら?
私だったらきっとあれも!これも!ってすごいことに
なりそうだけど(>▽<;; アセアセ
着々とホリケア習得してるねe-453
  1. 2008/12/17(Wed) 18:10:25 |
  2. URL |
  3. くう #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは~!
手作り石鹸…凄いですね~(^◇^)
ワンズのシャンプーに使用してるんですね!
良さそう~~~!!!
ジェラにも使いたいけど、自分では作れない(笑)

応援ぽちっと♪
  1. 2008/12/17(Wed) 20:03:55 |
  2. URL |
  3. みい #-
  4. [ 編集 ]

しぇりままちゃんおはよぉ ^^

手作り石鹸すごいですぅ+(人´∀`)°+°
かわいいお色だし天然のものだしお肌にも優しいよね♪♪
アレルギー持ちのソラにはとってもよさげな石鹸だわぁ(〃▽〃)
ってか、豆乳でも牛乳でもできるんだね~
あっ!たしか牛乳石鹸ってそんな商品あったね!!
それにしても石鹸って劇物の苛性ソーダ使って作るんやね。。
さみも手作り石鹸作ってみたいってのはありますが
なんかいろんな作業があるし時間もかかるし大変そうだなぁ(;・∀・)

イグアナの歌舞伎くん。。人気者だったのね ^^
それにしても似合いすぎなお名前だわ~
  1. 2008/12/18(Thu) 11:14:55 |
  2. URL |
  3. さみっちゃん #-
  4. [ 編集 ]

私も昔石鹸作ったことあるんですが、失敗
なんかごわごわ匂いもぅ~~ン
お顔の洗顔に良いなんてすばらしい
私もこうやってつくれたらよかったんだけど・・・・
イグアナだ~~
昔はやったんだよ・・・
  1. 2008/12/18(Thu) 11:50:12 |
  2. URL |
  3. チップ&ミニ-ママ #-
  4. [ 編集 ]

私も一時期手作り石鹸にはまったの。
でね、道具そろえて1・2回作って止めちゃったんです。
そろえて満足♪
しぇりままさんならわかりますよね~。
B型女なので^^;
でも、しぇりままさんが絶賛するなら、また作ってみたいです。
道具も本も転がっているし。。。
ちなみに私は苛性ソーダーではなくて、石鹸の素を使いましたがね。
上手くできなくても、いつでも頂く体制は整っていますよ^0^
  1. 2008/12/18(Thu) 21:30:39 |
  2. URL |
  3. りりまりママ #-
  4. [ 編集 ]

ピンクの石鹸かわいい~e-343
そして美味しそう(笑)
手作り石鹸興味あります~。
みんなで作るのも楽しそうですね☆
ワンのシャンプーにもいいのね。
色んなことに興味は持つけれど、全然実行出来ないダメな私。
こうして色々チャレンジして頑張っているしぇりままさん素敵です。
歌舞伎くんなかなか男前ですね(笑)
置きものみたいです。
そしてそっと触ってみたい。
大人しそうですけど、噛んだりしないのかしら?
  1. 2008/12/18(Thu) 22:46:48 |
  2. URL |
  3. かじゅ #-
  4. [ 編集 ]

すごいですね\(゜ロ\)(/ロ゜)/
手作り石鹸・・・私が使っちゃいたいくらい^m^
そして歌舞伎クン・・・とってもお会いしたい(^^♪
う~んかわいぃのか・・・かわいぃといえばかわいぃ・・・
でもとっても気になる存在(笑)
  1. 2008/12/19(Fri) 01:13:10 |
  2. URL |
  3. ティアまま #mnTbGPbU
  4. [ 編集 ]

材料、苛性ソーダが手に入りにくそうな感じですね。
そういえばテキストに作り方かいてたような・・・
使い心地良さそうですね。
自分用にぜひ欲しいです~

それにしてもチップスターの箱が適してるなんて
意外ですね!

。。私、動物好きですけど
歌舞伎くん系のコはニガテです・・・(ーー;)
  1. 2008/12/19(Fri) 01:53:48 |
  2. URL |
  3. ノエルママ #/3WEEAIQ
  4. [ 編集 ]

コメントありがとうございますv-411
遅くなりましたが、お返事part.1です。
続きも、また後ほど書かせて頂きますね!!


e-68koumeさんへ
私は手作り石鹸って、廃油のリサイクルのものしか見たことなかたっんですょ。
見た目も可愛く、使い心地も最高となると、家でも作ってみたくなっちゃって…
もしホントにトライして成功したら、絶対に貰ってね!!
でも、着手するのに〇週間、石鹸の熟成に1ヶ月だから、
いつになることやら~だけどねi-235


e-68バニママさんへ
イルミネーション、やっぱりこちらの近所は今年は激減なのょ。
不況を明るく照らしてほしいのに、なんだか暗くなっちゃいます。
我が家も、来年は飾り付けてアップするね~ブログ続けてたらねi-229
石鹸は、食用のもので作ってるから安心そのものでしょ!!
私のお肌も、若返りってわけにはいかないけど、冬にしてはしっとりしてるかも!!!
バニママさんなら、20歳になっちゃうょ~♪


e-68くーちゃんへ
苛性ソーダ以外は、食用の材料だから、安心そのものでしょ!!
合成界面活性剤は、ワンコの体に蓄積されるから怖いよね。
ワンコは人と違って、全身をシャンプーで洗うから、
余計に安心なものが必要だと思うの。
石鹸作りは、不器用で要領の悪い私にもできそうな気がしたのょ!!!
来年の目標は、石鹸作りで決まりょ♪
応援ありがとうです!!


e-68ゆか(ココまま)さんへ
石鹸、見た目も可愛いでしょ♪
よもぎ入りを作った人もいたけど、なかなかいい感じだったのょ。
不器用な私にも、楽しみながら作れるかな~どうかなぁ~i-229
そのためには、せっせとチップスター食べなきゃね(笑)
もし成功したら、受け取り拒否しないでょ!!
で、で、で…
ゆかさんがイグアナを飼ってたって?v-12
えー!! かなりビックリです!!!
ゆかさんのイメージが変わったかも~
ゆかさん、素敵ですっi-189


e-68くうさんへ
↑のゆかさんと違って、くうさんの場合はイグアナ好きって聞いても
ビックリしないょ~i-278
歌舞伎って名前、ナイスe-487だよね~
私も怖くはないけど、手に乗せたらチクチク痛そうじゃない!?
う~ん、やっぱりお迎えはできないかなぁi-201
石鹸は、せっかくワンコ用に作ったんだもん!!
mimiが全身に使ったら、あっと言う間になくなるでしょi-203
そそ、オプション入れるのが楽しいのよね♪
アロマオイルは、ワンコに匂いを嗅がせて決めるの。
メグね、ラベンダーの精油でオェッてなったのょv-12


e-68みいさんへ
ワンの肌は弱アルカリ性なので、石鹸がいいんですって!!
リンスしなくても、さらさらフワフワなのょ♪
自分の髪に使う勇気は、まだないんだけどi-229
私が作れるなら、作れない人はいないけど、もし完成したら貰ってくださいね~
大切なジェラくんのコートにもしものことがあったらイケナイから、
ジェラくんの足でも洗ってあげてね!!
って、まだ作ってもいないのにi-235
  1. 2008/12/19(Fri) 21:14:05 |
  2. URL |
  3. しぇりまま #der1Yqt6
  4. [ 編集 ]

お返事の続きですv-295

v-291さみっちゃんへ
なかなか可愛い石鹸ができたでしょ♪
オプションで、いろんなのが作れるから楽しいと思うのょ。
食用の材料だから、絶対に安心だしね。
そらちゃんに合う石鹸が作れるように頑張るから、待っててね。
きっと忘れたころにしかできないと思うけど。
でも、石鹸作りってお菓子作りにそっくりだから、
絶対にさみっちゃんの方が上手だょ!!
イグアナちゃん、私はやっぱりちょっと怖いかもi-201
歌舞伎って名前付けた人は、ナイス!! よね~


v-291チップ&ミニーママさんへ
石鹸作ったこと、あるんですね!!
私が作ったのも、匂いは市販のようないい香りじゃないのょ。
人工の香料が入ってないからよね。
きっと、失敗だと思ったその石鹸も、使えば優れものだったかも!!
イグアナとか、カメレオンとか流行ったわよね~
エリマキトカゲも懐かしくないですか!?


v-291りりまりママさんへ
りりまりママのコメ読んで、もうドキっとしゃったわょ~
道具や本揃えて満足…まさに私のいつものパターンi-229
それって、B型のせいなの!? やっぱり~i-195
石鹸の素なんてあったのね。
そういえば、豆腐の素みたいなのもあったよねi-237


v-291かじゅさんへ
可愛いピンクの石鹸は、かじゅさん好みよね♪
入れるオプションによって、いろんな色になるのね。
あれこれ試すと、きっと楽しいと思うのょ。
私は、いろいろやりたいと思っても、
自分に無理そうなことは最初からあっさり諦めちゃうことが多いかな?
その代わり、できそうなこと、どうしてもやりたいことは
結構がんばっちゃうかもしれません。
かじゅさん、イグアナくんのこと、触れるの!? 意外だゎi-84
なんだかチクチクして痛そうょ~


v-291ティアままさんへ
あら、すごいだなんてi-201
私ひとりで作ったわけじゃないから、あまり自慢はできないゎ。
石鹸作りは、お菓子作りに過程が似てて、ハマる人はハマるらしいの。
もし私もハマったら、ティアままにも押し付けちゃうね。
歌舞伎くん、かなりの大きさなのょ。
ミニサイズだったら、可愛いと思えるかもしれないけど…i-230


v-291ノエルママさんへ
苛性ソーダは、印鑑さえ用意すれば、薬局で買えるみたいょ。
いろんなオプション入れて作ると楽しそうでしょう~♪
高いオイルもあるから、結構高くついちゃうかもしれないけど。
チップスターの容器は、丸くて可愛い形ができるからいいよね!!
牛乳パックでもいいんだけど、カクカクになっちゃうからね~
  1. 2008/12/20(Sat) 01:22:00 |
  2. URL |
  3. しぇりまま #der1Yqt6
  4. [ 編集 ]

私も以前石鹸作ったことありますが、こんなに最初からは作ったことないです。
手作り石鹸キット買ってきて作ったんで。
作ると結構楽しいですよね。
でも、やっぱりコストの面で見ると買った方がお安くなっちゃいますけどね。
その分天然なんで安心して使えますからね。
  1. 2008/12/20(Sat) 13:59:51 |
  2. URL |
  3. すずのすけ #-
  4. [ 編集 ]

先日は早々のご訪問ありがとうございました
手作り石鹸なんですね
以前私もお友達に作りたてをいただいた事が
あって 待つこと1ヶ月
家族皆 好評の石鹸でした
天然の物って 本当に良いですね
我家も軍団には、天然物を選ぶように
しているんです(⌒~⌒)ニンマリ
  1. 2008/12/20(Sat) 15:19:07 |
  2. URL |
  3. シェリーのママ #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://55wans.blog81.fc2.com/tb.php/249-aeb0a691
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)