先月2月の初めに 春を楽しみに待ちながらヨモギの石けんを作りました。

派手な緑ではないけれど、和の美しいヨモギ色。
この石けんが熟成期間を終えて使えるようになる頃には、
ヨモギの新芽が芽吹く春がやってきているはずでした。
なのに・・・今年の春はまだまだ遠いのですね。
今朝は、こちら関西でも雪がうっすらと積もっていました。
悲しみに包まれた被災地の冷え込みは、どんなに厳しいことでしょうか。

どんなに寒い冬であっても、どんなに暑い夏であっても、季節は巡るもの。
間もなく桜咲く季節がやってきます。
今、日本中の人々の願いはただひとつ。
被災された方々に どうか本当の春が一日も早く訪れますようにと・・・
過酷な被災地からの映像と報道、目を離せない福島原発の現状に
心が鬱々と沈み込み、ブログを書く気持ちになれませんでした。
でも、幸いにも今回の震災で何の被害も受けなかった私たちまで
元気を失ってはいけない。
恵まれた私たちだからこそ、
元気を発信しなければいけないのではないかとも思うのです。
自粛の気持ちも大切ですし、お金を使って楽しむ気持ちにはなれないのが
現実ですが、非被災地でまで経済活動が低迷しては、
日本の経済状況は、ますます悪化してしまいます。
被災地の復興を支えることのできる、元気な日本でなければならないと
今切に願っています。
家庭での節電 被災地への義援金の寄付 買いだめはしない
そしてふだん通りの生活
私にできることは小さいけれど、少しずつ・少しずつ・・・

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 手作り石けん
-
-

手作り石けんを並べた my soap gallery
犬好きですから、もちろんダックスグッズも忘れずに


殺風景だった階段スペースの白い壁が、あったか~い空間になりました。

この素敵な飾り棚は、17さんのオリジナル商品です。
気になる方は、こちら→
★ へお問い合わせを~(笑)

ランキングに参加しています。
応援してくださいね

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 手作り石けん
-
-
今日は少~し寒さが和らぎましたね。
明日からは、もっとあたたかくなるみたい

ほぼ冬眠状態の私の体も、少しずつ目覚めてくれるかな?
遅くなりすぎですが…シェリーの子犬たちの Birthday Soap の最終章
4子の空の石けんのお披露目です。

爽やかな青い空にぽっかり浮かぶ白い雲
「空」の名前そのまんまを石けんにしてみました。

もやのかかった低い空の部分から、上空の真っ青な部分へのグラデーション
私にしては、なかなか上手く表現できたかなぁ~っと自画自賛です

石けんの色づけは、結構難しくて、今まで失敗も多々…
使うオイルの種類やオプションによって元のタネの色が違うし、
保温中、熟成中にも色が変化します。
その変化を予測して色づけしないと、薄くなりすぎたり、濃くなりすぎたり、
場合によっては、全く別の色みたいになってしまうこともあります。
この空の石けんは、天然石のラピズラズリから採れた天然の顔料で
色づけしました。

「ラピズラズリ」は、アラブ語で天または
“空”を意味するlazwardに
石を意味するlapisが組み合わされた混成語だそうです。
そして、調べてみると12月の誕生石なんだとか
12月生まれの空にピッタリで、なんだか嬉しくてなってしまいました。
** 青空 **Oil: 椿油 へーゼルナッツ スィートアーモンド パーム核 パーム
モーラバター キャスター ラード
Op: トレハロース
EO: ベルガモット レモン ティートゥリー フランキンセンス ゼラニウム
水分33% 12%DC
へーゼルナッツオイルは、皮膚の再生を助け、
老化防止効果のあるパルミトレイン酸をたくさん含むオイル。
スィートアーモンドオイルは、クリームのようにきめの細かい泡を立ててくれるオイルです。
モーラバターで、保湿効果と使用感もグッとアップしているはず…
まだ熟成期間中なので、解禁が楽しみです

石けんのことで、お知らせがあります。

ランキングに参加しています。
応援してくださいね
続きを読むテーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 手作り石けん
-
| trackback:0
-
| comment:8
シェリーの子供たち、4ワンコの Birthday Soap
夢と空のはどうなったのかな~

と思ってくださってた方も
いらっしゃるでしょうか?
はい、今さらですが

ようやく出来上がりました。
シェリーの長女、夢の Birthday Soap
* 夢 *ネーミングで迷いましたが、夢のイメージは、夢見る夢子ちゃんそのもの。
ラブリーなお顔に、ちょっぴり太めのプニプニと柔らかい体

そして、のんびりスローな癒し系の女の子

そんな夢のイメージを石けんの中に詰め込みました。

優しいピンクと茶色は、私の大好きな組み合わせです。
そこに、ラブリーなピンクのハート

を飾りました。

縦にハートをふたつ

並べるデザインは、娘のmimiの提案です。
loveloveでキュートで、こっちの方がずっと可愛かったかもね。
来月のバレンタインの頃に解禁なので、バレンタインのプレゼントにもOKかな?
* 夢 *ピンクの部分
オリーブ油、スィートアーモンド油、パーム核油、パーム油、ひまし油、モーラバター、ラード
OP:ピンククレイ、トレハロース
FO:ストロベリー
茶色の部分
オリーブ油、マカダミアナッツ油、米油、パーム核油、ひまし油、未精製ココアバター、パーム油
OP:ココアパウダー、メープルシュガーパウダー
EO:ベンゾイン、フランキンセンス
FO:バニラ未精製のココアバターとココアパウダーがたっぷり入っているので、
チョコレートの甘~い香りが漂ってきます。
あるチョコレート菓子

にも色合いが似ている
(一緒?・笑)ので、
苺の香りも入れましたが…少なかったのか、すっかり消えてしまいました。
バター類とメープルシュガーで、しっとり保湿もしてくれるハズです。
残るは、空の石けんだけ。
構想もレシピも決まっていますが、出来栄えは作り始めなければわからない…
そんな危険なチャレンジ石けんになる予定です。

ランキングに参加しています。
応援してくださいね

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 手作り石けん
-
-
シェリーの子供たち4ワンのBirthday Soap

3子の三吉バージョンをご紹介します。

悩みに悩んで、やっとデザインのイメージが固まった難産の石けんです。
4ワンの中で最も出産時に時間がかかり、仮死状態で生まれてきた三ちゃん。
石けんも難産の子になってしまいました。
その割には超シンプルなのですが、私の思い入れは、いっぱい詰まっています。

ご家族のみなさんに大切に可愛がっていただいて、幸せに暮らしている三吉。
おじいちゃまにお散歩に連れて行ってもらう公園では、
鳩を追いかけるのが楽しみなんだそうです。
そんな三吉の、大好きな小鳥さんをモチーフにしました。
(オバケ
に見えなくもないけど小鳥ですっ
)純白と爽やかなブルーの色あわせは、キュートで可愛い三吉家のママさんと、
ママさん似で可愛い中学生のHくんのイメージなんですょ


自分でもびっくりするくらい、お肌すべすべの綺麗な石けんに
仕上がってくれました。
純白の色にこだわって、スィートアーモンドオイル、椿油、へーゼルナッツオイルをメインに使用しています。
クリームのような泡をたててくれる
(らしい)モーラバターも初めて入れてみました。
香りは、甘酸っぱいキュートなイメージでブレンド

個人的には、とってもとっても気に入っています。
Birthday Soap は、2子のナッツと3子の三吉のお家に、
そしてシェリーの出産に際してお世話になった方に、
私の感謝の気持ちを込めてお送りしたいと思っています。
ですが、ひとつ困ったことが

実は、夢と空の石けんが、まだ出来ていませんっ

自分ちの子は後回しでいいゃ~と思っていたら、
ずるずると1週間前になってしまいました
何とか型出し→カットまでは仕上げたいと思ってるのですが、
失敗すればもう時間切れ

色々と忙しかったとは言え、私の怠慢さが情けない

自己嫌悪です

* 三ちゃんのことり *スィートアーモンドオイル 椿油 ヘ-ゼルナッツオイル パーム核油 パーム油
ひまし油 モーラバター ラード
精油: フランキンセンス ゼラニウム レモン スィートオレンジ エレミ

ランキングに参加しています。
応援してくださいね

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 手作り石けん
-
| trackback:0
-
| comment:13
11月に受験していたアロマテラピー検定1級の合格認定証が届きました。

試験を受けた手応えはバッチリでしたが、無事合格できて

としました。
うちのワンコたちのために勉強した、ホリスティックケアカウンセラーの内容と
共通点があったのもよかったのかな?
今回アロマ検定を受けようと思ったきっかけは、手作り石けんです。
石けんの香り付けは天然の精油、アロマオイルを使いますが、
ただ香りをつけるだけでなく、植物のパワーを凝縮した精油の持つ効能を
石けんにも取り入れたいな…
そのために、もっと踏み込んでアロマのことを勉強してみようと思いました。
たくさん集めてしまったアロマオイルを宝の持ち腐れにしないためにも、
もっとアロマをいろんなことに活用していきたいと思っています。
そして、次はメディカルハーブの資格にも挑戦したいな。
脳内細胞の活性化のためにも(笑)、頑張りますねっ


合格のお祝いに、自分で自分にささやか~なご褒美です。
神戸南京街のエストローヤルのミルフィーユ
エストローヤルは、かつてシュークリームで行列ができるお店でしたが、
私はミルフィーユが好き

チェブラーシカの好きな娘のmimiとペアで
ドトールコーヒーの冬の限定マグカップです。
チェブラーシカが持ってるカップが、ドトールのロゴ入りカップなのが
可愛いんですよね

そうそう、先週シェリーの子供たちのBirthday Soap “三吉”バージョンが
やっと出来上がりました。
近々アップしますね

先週末は、京都の下宿から帰っていたお兄ちゃんの用事に付き合ったりで
バタバタと忙しくしていました。
パソコンも開けられず、ご訪問も全くできなくてごめんなさいね


ランキングに参加しています。
応援してくださいね

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 手作り石けん
-
| trackback:0
-
| comment:11
ここは誰がどう見ても「わんこブログ」だし、
気恥ずかしいので記事にするかどうか迷いましたが…
ちょっと嬉しいことがあったのでご報告です。
手作り石けんWebの 「今日のアート石けん」に、
私の作った *cool cat* が選ばれました。

手作り石けんWebのスタッフの方から採用の連絡のメールをいただいて、
驚いたのなんのって
手作り石けんWebのトップページに載っている自分の石けんを見ては、
こそばゆいような気持ちで照れまくっています

絵ごころゼロ、不器用さは天下一品の私が、唯一「表現」することができるのが
手作り石けん。
スローペース&マイペースで失敗作もいっぱいですが、
これからも楽しみながら、いろいろな石けんを作り続けていきたいと
思っています。
*cool cat* を目に留めてくださったスタッフのみなさま、
どうもありがとうございました。
アート石けんに採用していただいた記念に(笑)
今までブログにアップした石けんをいくつか選んでまとめてみました。
懐かしい~
あ、今年はクリスマス石けん出遅れちゃった

と言うか、もう無理です



ランキングに参加しています。
応援してくださいね

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 手作り石けん
-
-

ある人に贈りたくて、作ってみました。
わんこblogのお友達だけど、ニャンコ石けんです


冷たい冬の朝霧の中にたたずむ黒猫の姿を描きたくて、
作る前から 石けんの名前も *cool cat* と決めていました。
凛とした冷たい朝霧は、薄いブルーグレーで色づけ

…のはずが、白っぽくなってしまいました。
(実物は、写真よりはブルーがかってますが)濃いブルーにならないように慎重に控えめに色づけしたら
慎重になりすぎたようです

黒ネコちゃんも、お顔まん丸で、*cool cat*というよりは、
癒し系のネコちゃんですね。
思い通りには出来なかったけど、喜んでくれたらいいな

次はダックス入りの石けんを作りたいところだけど…
その前に、夢空たちのお誕生日石けんを早く作らないと間に合わない

まだ、2子のナッツのしかできてないんですょ~
凸←ナッツの石けん* cool cat *オリーブ油 スィートアーモンド油 パーム核油 ラード ひまし油
ココアバター
トレハロース 雪塩 ラピズラズリ群青パウダー
はっか油 エレミEO
水分33% 12%DC

ランキングに参加しています。
応援してくださいね

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 手作り石けん
-
-
冬の乾燥した冷たい空気はお肌の大敵
そんなこれからの季節のための石けんを作りました。

日本酒と白ぬかがたっぷり入っています。
お酒でお肌しっとり

白ぬかで美白

を目指しました

既に解禁しているので、先日から使っていますが、
きめの細かいクリーミーな泡が立って、しっとりスベスベの使い心地です。
解禁したてでこの使い心地は、かなりいいかも

日本酒を使った石けん、また続けて作りたいと思ってます
* 酒ぬか石けん *オリーブ油 米油 パーム核油 パーム油 シアバター マカダミアナッツ油 ひまし油
白ぬか トレハロース 雪塩 ホホバオイル
無香料
水分33%
(一部に純米酒使用) 12%DC
ファインダーを覗き込んでパチパチやってたら

茶色いものが突然ファインダー内に侵入してきてビックリ


ちょ・ちょっとお嬢さん、あなたイケル口ですかっ


ランキングに参加しています。
応援してくださいね

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 手作り石けん
-
-
先週の土曜日、お友達と一緒に手作り石けんの作品展に行ってきました。
関西の4人のカリスマソーパーさんたちの作品は、
どれもこれもため息が出る素晴らしさで
お店に入るなり、しばしボーっと眺めてしまいました。
繊細な色合いとデザイン

上品で奥行きのある深い香り

そして、ひとつひとつ宝物のように包まれたラッピング

そこには、作り手のソーパーさんのそれぞれの世界が、広がっていました。
たかが石けん されど石けん…
手作り石けん、奥が深いです。

あまりにもボーっと眺めてた私。
写真を撮ったはずが殆ど撮れてないし、しかもピンボケばかりでした

さてさて、この日ご一緒してくれたお友達は、
ご対面は初めましての
さみっちゃんさみっちゃんとは、ブログでのお付き合いも長いし、住んでいる所も
比較的近いのですが、これまでなかなかお会いする機会がありませんでした。
今回、1ヶ月以上も前から約束してて、ドキドキでこの日を迎えました。
さみっちゃんは、わんこブログで知り合ったお友達です。
以前、うちの3ワンに手作りのお洋服をプレゼントしてくださったお礼にと
私の石けん送りつけた(笑)ところ、すごく気に入ってくれて
さみっちゃんも石けんを作りをスタート

勉強熱心なさみっちゃんは、今では私よりずっとたくさんの素敵な石けんを
作ってるんですょ

石けん展の後は、もちろんランチです


ランキングに参加しています。
応援してくださいね
続きを読むテーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 手作り石けん
-
-
前のページ 次のページ