fc2ブログ

陽だまりワンコのさもない日常





初ホトトギス :: 2012/05/26(Sat)

私には、この時期、毎年楽しみに待っているものがあります。

それは、ホトトギスの初鳴き

ホトトギスは夏が近づくと南方から渡ってくる夏鳥です。

ウグイスの巣に卵を産み、ヒナを育ててもらう托卵で知られる鳥、
と言えば存知の方も多いでしょうか。

ウグイスが多く生息する我が家の近くの里山に、繁殖のために毎年この時期にやって来ます。

明け方から昼間はもちろん、真夜中にも真っ暗な山の中から聞こえてくる
独特の鳴き声を聞かずには、私の夏は始まらない

夏の訪れを告げてくれる大切な風物詩です。

★ホトトギスは、古来から夜に鳴く鳥として珍重されてきました。
  日本では古今ホトトギスの和歌が数多く詠まれ、古くは万葉集にも登場するそうですょ。


みなさんも、ホトトギスの鳴き声を聞いてみてくださいね。(10秒ちょっとの動画です)

『テッペンカケタカ』 って聞こえるんですょ。
この動画の子は、あまり上手ではないようですね(笑)





*覚え書き* 
今年のホトトギスの初鳴き  5月25日
スポンサーサイト



テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 野鳥

いとしのメジロちゃん :: 2011/05/12(Thu)

* Yomogi * 石けんのモデルになった小鳥さん


ヨモギ色の可愛いこの子は・・・


メジロ雛

我が家の庭で生まれ育ったメジロの子
巣立ちから2・3日目の姿です。


メジロ雛

まだ尾羽が伸びていなくて、ころんころんのオチリが超キュート


メジロ親子

巣立ちの日、巣のあるスモークツリーでの親子メジロの貴重なショットです。
幼い赤ちゃんメジロには、まだ目の周りの白い輪っかがないんですょ。


話せば長くなってしまう私のメジロ談義ですが、
可愛い写真と共に少しだけお付き合いくださいね。



にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
ランキングに参加しています。
応援してくださいね

続きを読む

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 野鳥
  2. | trackback:0
  3. | comment:13

可愛いお客さん :: 2008/07/22(Tue)

暑いですね 暑すぎますね
ブログの更新も、ご訪問も、何もかもがすっかり滞っています
体温越えの異常な暑さに、体力も気力もの毎日を
過ごしておりました。

ワンコたちも、クーラーをつけていない時はもちろん、
クーラーonで涼しくなった部屋でも、死んだようにひっくり返っています。
シェリーとルビーは食欲もダウン
シェリーがご飯を食べないのはよくあることだけど、
ルビーがご飯を残すのは生まれて初めてなんですょ。
完食記録更新が止まってしまいました。
そんな中、長老ミント先輩は、記録を伸ばし続けていますょ
(ミントのご飯完食記録は、9年2ヶ月…要するに、食べ残した回数ゼロ


今日、庭先で騒がしい声がすると思ったら…
(鳥の苦手な方は、深呼吸してから見てね

写真は、デジイチの望遠で撮影しました。
ワンコ撮るより簡単なのは、どうして~
続きを読む

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 野鳥
  2. | trackback:0
  3. | comment:17