fc2ブログ

陽だまりワンコのさもない日常





アジリティーに挑戦 :: 2007/02/28(Wed)

先週の土曜日は、躾教室の日でした。
『待て』 や 『お散歩中に他の犬や人に出会ったら』 を練習したあと、
みんなでアジリティーのまねごとを体験させてもらいました。
アジリティーなんて、シェリーやルビーみたいなへなちょこワンコには絶対に
無理だと思いながらも秘かに憧れていたしぇりままです。
ドキドキの初体験の様子をご紹介しますね。

スラローム通過トンネル

左端がスラロームです。ワンコの左肩から入り、クネクネとポールの間を
通ります。
おやつで誘導すると、ス~イスイ。う~ん、なかなかいい感じ
右側はトンネルです。最初少しビビッていましたが、反対側からおやつを
見せると、これまた難なくクリアー
怖がりワンコちゃんは、最後までこのトンネルは通過できませんでした。

ジャンプはまかせて!!

これはジャンプです。
家で毎日柵越えをしているルビーにはお手のものですね。

最後はおすわり

↑左側に写っているはしごの上を通過するとゴールイン。
お恥ずかしいことにルビはゴールのおすわりで苦戦
なかなか座れず、ここで時間を食ってしまいました。
でも、タイムの順位は、5頭中2位(プードルちゃんと同タイム)だったんですよ
1位のシェルティーちゃんは経験者なので、ぶっちぎりのタイムで優勝でした。



シェリルビのお洋服を見に行ったお店で…
超可愛いダックスちゃんにひと目惚れ
今、とっても悩んでいます。
続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:18

記録更新中! :: 2007/02/24(Sat)

☆ミント  7年8ヶ月
☆ミルク  10ヶ月
☆ルビー  6ヶ月
☆シェリー 3ヶ月


この数字が何かおわかりですか?
ワンコの年齢ではありませんょ。

この数字、何だと思う?

それはね…毎日の朝夕のごはんの完食を続けている日数なんです。
ミントが家に来たのは、7年8ヶ月前、ルビーが来たのは6ヶ月前。
ということは…家に来た日から残したことがないってこと
(正確には、ルビーは最初の数日ホームシックで少し残しましたが)

ミントは、寒かろうが夏バテしようが、いつものフードを切らして試供品を
与えられようが、毎日毎日数秒で完食です。
旅行でホテルに預けた時も、『落ち込んでションボリしてましたけど、
ごはんはペロッと食べましたョ』 ですって!!

だから、『フードを食べてくれないんです』 『うちの子は食が細くて…』
そんな声を聞くたび、羨ましかったくらいです。

そんな私の気持ちを知ってか知らずか、ミルクとシェリーは、とても好き嫌いの多い子でした。
ドライフードがイヤなのかと思って缶詰をトッピングすると、ますます食べない…
ふりかけにつられるのも最初だけ…
シェリーは1週間殆ど何も口にしないこともありました。
フードを食べない悩みが初めて切実なものになりました。

そんな頃にやって来たのがルビーです。
この子は、フードはもちろん、紙でも木でも石でも口に入るものは何でも
食べてしまいます。

唖然とするね~

あっけにとられて見ていたミルクとシェリーも、最近では後釜に負けじと
しっかり食べるようになりました。

ミントの記録はどこまで続くのでしょうか
きっと15年、16年と記録を更新し続けて大往生してくれると家族みんなで
信じています。

こんなにくっついちゃダメ!

我が家のダックス陣は、本当にファンヒーターが大好き。
体に悪すぎるから前に物を置いたりして防いでいますが、ちょっと油断すると
この通りです。
仕方なく電気ストーブをつけたら、こんどは電気ストーブの前に集合。
それが、一番上↑↑の写真です。
どうしてこんなに寒がりなんでしようね。
ミルクは、絶対に暖房の前には来ないんですよ。

チョコボール(もも) 続きを読む

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:19

しつけ教室 :: 2007/02/21(Wed)

唐突ですが。。。正直言って、我が家のワンコはお利口さんではありません
まず第一に、ワンワンとよく吠えます。
そして家の外では、『待て』もできないし、興奮すると『おいで』の呼び戻しも
できないことがたびたびです。
ブログのお友達のワンちゃんは、躾の行き届いたお利口さんばかり。
そこで一念発起、しつけ教室に通い始めました。
昨年末にシェリーとルビーのプライベートレッスンを何回か受けた後、
1月からは入門クラスのコースレッスンです。
生徒は、ルビー。
先生のアドバイスもあり、いちばん吸収力のある大事な時期の
ルビーを入学させることにしました。
しぇりまま、恥ずかしながらブログ初登場です。
顔が写ってなくても、照れますね

しつけ教室

ここは、躾の本も出されている中塚圭子先生の教室です。
先生は、心底犬が好き、そして元小学校の先生をされていた方なので、ワンコにも子供に対するように接してくださいます。
ルビーも先生のことがすぐに大好きになりました!!

アイコンタクトで待て

↑の写真は、簡単な短い『待て』のレッスンをしているところです。
1時間の授業ですが、すぐ近くの公園にお散歩の練習に行ったり、
歯磨きの練習をしたり、ワンコが飽きないように内容も盛りだくさんです。

目標は、優良家庭犬認定試験を受けること!!
先生曰く、ルビはおやつひとつでキラリ~ンと訓練モードに入るので、
競技会向きだそうです
食いしん坊もたまには役に立ってくれるかな?

ごほうびポーチ

これは、ごほうびを入れるウエストポーチです。
上の写真で、私もチワワのオリオンくんのママも使っています。
教室のスタッフの方が使っていて、とてもよさそうだったので購入しました。
今まではベルトにぶら下げる形式のものを使っていましたが、深さがあると
フードが取り出しにくいし、ブラブラと邪魔になりました。
これはワンタッチでポン!と開くし、閉めているとペタンコなので見た目も
なんです。

これからもしつけ教室の様子は、時々ブログで報告させてくださいね。

カメラを持ってお散歩に… 続きを読む

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:15

ルビー8ヶ月 :: 2007/02/16(Fri)

ルビー8ヶ月

2月14日、バレンタインデーで忙しかったわけでもないのに、ルビーが
この日に8ヶ月になったことをすっかり忘れていました。
シェリーが初ヒートを迎えたのが8ヶ月、8ヶ月という月齢は、子犬から
成犬へのひとつの境目ではないかと思っています。
ルビーもこの1ヶ月でずいぶん大人っぽい顔立ちになりました。
ちょっぴり女らしくなったでしょう?
(体重は2.5キロ、スリーサイズ?は、首周り19㌢・胴回り28㌢・体長31㌢)

でも、おこちゃまキャラは変わりなし。
相変わらず、好きな男の子には直球勝負でアタック
お散歩にて
でも、公園での何よりの楽しみは、おやつタイムなんです

そしてイタズラは、ますますヒートアップ
朝から晩まで常に何か悪さをしています。
しっかり閉めたお風呂のドアを全身でこじ開けて濡れたスポンジを
リビングに持ってきたり…
ゴミ箱荒しは常習化。部屋にゴミ箱を置けなくなってしまいました…
何度叱っても、どんなに厳しく叱っても、ルビーにはぬかに釘のようです。

このカゴ、噛まれないようにテーブルの上に置いていたのに、跳びのって
カジカジ
楽しい~
ゴミ箱から拾ってきた卵パックを持ち込んでカミカミ

そんなルビのイタズラの後始末に追われる毎日、私は腰を痛めて
しまいました
これは絶対にルビのせい!! 歳のせいじゃないからね!!
しぇりぱぱ、RYO、mimi、重い物は持てないから、協力お願いしますネ!!
ちなみに、我が家の重い荷物といえば…
★箱買いのビール (飲む人が自分で調達してください)
★ごみバケツ (使用済みのペットシーツがたんまり入って、はんぱじゃなく
重い)
★ミント (6キロのはずなのに、抱くと10キロのお米よりなぜか重い)

今年のバレンタイン…

続きを読む

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:22

似合ってる? :: 2007/02/13(Tue)

日曜日、楽しみにしていたKUNさんのお洋服が届きました。
ミント、ついにアディダスデビューです。
ちょっと凛々しくポーズを決めてみました。

アディダスだよ

どうですか? なかなかカッコよく着こなせているでしょう?
元の体形と若さが違うから、ユズくんのようにはいかないけれど、
ミントもまだまだ捨てたもんじゃないわ
しぇりまま、うれしくてひとりでニタニタしながらシャッターを押しました。

似合ってるかなぁ?

デブチュアのミントが細くすっきり見えるでしょ?
ご自慢の?胸毛はやっぱりのぞいちゃいますね。
もう、ホントに邪魔な毛だわねー

気分爽快!!

早速お散歩にも着て行きました。
ミントもうれしいのか、いつもはぽってんぽってんと歩くのに、
ルンルン♪と足取りも軽やかでした

ルンルン♪

KUNさん、カッコイイジャージをありがとうございました。
アデリーさん、KUNさんウェアを勧めてくださってありがとう
このウェア、本当に癖になりそうですね!!

自分の体形に自信を持ったミントくんは…
続きを読む

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:17

血統書名 :: 2007/02/11(Sun)

ぼくにないものは…

ミルクです。
この前は、ぼくの病気を心配してくださってありがとう。
その後は咳も出ず、ごはんも普通に食べてとても元気にしています。

ぼくにはあって、ダックスチーム(ミント・シェリー・ルビー)にないもの…
それは、真っ白のコートと長い足。それに抜群の頭脳かな?
でも、ぼくにだけないものがあるんだって。


それは…
続きを読む

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:15

あたし、無実なの :: 2007/02/08(Thu)

前回は、我が子のマジギレの顔をさらしてしまいました。
母として、お恥ずかしい限りのしぇりままです
こんな不良少女を見てくださった皆さま、コメントをくださった皆さま、
本当にありがとうございました。

本来なら先にコメントのお返事をしたかったのですが、その前に少女Aは
シェリーであることをお伝えしなければと思いました。
たくさんの方がルビーだと思われたようですが、私としては、誰の目にも
シェリーに見えるんじゃないかなと思っていたんです

いただいたコメントには明日必ずお返事しますので、お許しくださいね。

ルビーは…
続きを読む

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:13

切れちゃった :: 2007/02/05(Mon)

我が家のカニンヘンのお嬢さま。
たまには切れることもある。
敢えて本名は伏せることにします…名前は少女A
少女A、視線の先のミントをガン見…

ちょっと、あんた~

何がムカつくのか、怪しい雰囲気になってきた…

ガルルルルル~

ムカつくのよね~


ここから先は、少女Aの名誉のため、近親者以外はご遠慮ください
続きを読む

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:17

ルビー、ファーブル先生の病院へ :: 2007/02/03(Sat)

「次は病院ネタ…」なんて予告するものですから、皆さまには
大変ご心配をおかけしたようです
本当に申し訳ありません
昨日、しぇりぱぱと一緒に病院に行ってきました。

今回の病院ネタの主人公はルビーなんです。

病院に連れて行かれたの

詳しく書きすぎて長くなってしまいましたが、読んでいただけると嬉しいです。
全然おもしろくありませんので、ごめんなさい
続きを読む
  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:12

天然ダックス毛100% :: 2007/02/02(Fri)

ファー付きの洋服だょ

お久しぶりです。兄貴のミントです♪
豪華な100%天然毛のファー付きの洋服を買ってもらったょ!!


あらあら。ミントはあんなこと言ってますが、本当に豪華なファーに見える
でしょう?
ミントは、洋服嫌いなこともあって、この2,3年は服を着たことがありません。
でもしぇりままの憧れは、アデリーさんちのユズくんみたいなスポーツウェアを着こなす男の子。
もう七歳とはいえ、顔だけは若いミント…まだまだいけるかも☆ 
と期待したけれど。。。
ジャージから見事に胸毛がはみ出しそうですねぇ。
なんかオヤジっぽいのよねぇ

サイズ確認のため、しまい込んであった昔の服を着せてみました。
まずは、上から。
うんうん、いけてる。ミント、なかなかいいょ~

上から

では、アングルを変えて横から。
ゲゲッ!! なに、この太さは? ぱっつんぱっつんじゃないの!!
まぁるい背中が悲しいね…

横から

このパーカー、胸のボタンが胸毛のせいで留まらないんですょ~
それと、気になることがもうひとつ。
ミントって、前足がかなり短いと思いませんか?
足が短いから、ボーボーフサフサの胸毛が、地面に着いちゃうんです。

ミントの独り言

次回の記事は、また病院ネタになりそうなんです
ミント~、今日は和ませてくれてありがとね~

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:14