今日で10月も終わりだというのに、昼間は汗ばむ陽気の、ここ阪神地区です。
全国のみなさんは、『阪神』 の意味をご存知かしら…とふと思いました。
大
阪と
神戸の間の地域が…
『阪神』 なんですょ~
ま、そんなことはどうでもいいのですが、まだまだ昼間は陽射し

も強いので
ワンコのお散歩は、心地の良い夕方に行っています。

お気に入りの散歩道です。
右手は自然保護地域の里山で、左手が我が家のある住宅街になっています。
この里山には野鳥が多く、春はウグイス、夏はホトトギスの声も聞えてきます。
夏の夕暮れ時は、ひぐらしの合唱です。
ひぐらしのカナカナカナ…なぜか懐かしさがこみあげてきて、大好きなんですょ。

ウォーキングの人、老夫婦で毎日お散歩する人、そしてもちろんワンコの散歩と
街の人たちみんなに愛されている道です。
我が家のワンのお散歩は、メグは公園でショーの練習をするときもあるので1ワンで
残りの4ワンは、その時の気分で組み合わせが変わります。
でも、ゆっくりお散歩を楽しみたい時、カメラを持って行く時は1ワンです。
今日のお供は、シェリーですょ


ランキングに参加しています。
応援してくださいね
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:9
朝夕の冷え込みと、色づき始めた街の木々に秋の深まりを感じますね

11月に入ると、途端に寒くなるんだとか…
暑さも寒さも苦手な私にとっては、また辛い季節がやって来ます


多忙&おサボりのため、またまた更新もコメントのお返事もできていません。
前回の記事にいただいたコメには、必ずお返事書かせていただきますので、
もう少しお時間くださいね。

仲良しのルッちゃんとメグです。
メグの顔、そんなにデカイとは思わないんだけど…
ルッちゃんと並ぶと顔デカだゎ~


犬だんご

は、我が家の秋~冬の風物詩です。
ここに3ワンいるの、わかりますか~?
どれが誰だか区別のつく方っていらっしゃるのかしら

ランキングに参加しています。
応援してくださいね


テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-
『ママとご対面』 にもたくさんのコメントをありがとうございました。
いつもお友達の温かいコメントにパワーを頂いています。
おひとりおひとりにお返事をお返ししたいと思いながら、まだできずにいます。
本当にごめんなさい…。
メグのママのマーダちゃん、やっぱり美人さんですよね~

メグちんも、お年頃になればママのようになるわょ…と皆さん言ってくださるけど、
メグももう1歳9ヶ月、じゅうぶんお年頃なんですよね。
2歳、3歳になったら、マーダちゃんみいたになれるかな~?
その日を楽しみに待ちたいと思います

金沢の美味しい夜を過ごした後は、
Miiさんに送っていただいて駅前のホテルへ
某チェーンのリーズナブルなホテルでしたが、加賀の天然温泉のお風呂が売りで
夜中と明け方の2回も入ってしまいました

3連休だったからかもしれないけど、明け方5時台でも
結構入りに来ている人がいましたょ

6時半過ぎに、Miiさんに迎えに来て頂いて
(本当にMiiさんには、おんぶに抱っこでした。ありがとう)富山に向かって出発です



ここは、富山県魚津市のミラージュランド
新潟中央全犬種クラブ展の会場です。

笑顔で歩くメグです。
この日のショーは、私とメグにとって特別なものでした。

ランキングに参加しています。
応援してくださいね
続きを読むテーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:22
一週間って、どうしてこんなに早いんでしょうか

前回の続きの更新もできないまま、今週も終わろうとしています。
遅くなりましたが、頑張って続きをアップしたいと思います。
前回は、綺麗なメグちんをほめていただいてありがとうございました。
みなさんのコメント、とっても嬉しかったです♪
あの写真はちょっと写りが良すぎたんですけど…

メグちんの変身の種明かしも、後ほどしちゃいますね。
さて、今回の旅のメインイベント第一弾です。

ちょっとよそよそしそうにしているワンたち

右が、変身前のメグで、左がマーダちゃん。
ランキングに参加しています。
応援してくださいね

続きを読むテーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:14

「 この子は誰~?」 って思われた方がたくさんいらっしゃるかな?
これは、メグちんです。
合成写真ではありませんょー
綺麗なメグちんが嬉しくて、トップに載せました。
メグちんの変身のお話は後ほど…ね。
11・12日の1泊旅行、向かった先は金沢でした。
ランキングに参加しています。
応援してくださいね

続きを読むテーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:17
3連休真ん中の日曜日の今日は、朝から秋らしい爽やかなお天気です


メグちんを連れて1泊の旅に出ます


母を尋ねて三千里~


みなさんも、素敵な休日をお過ごしください。
お仕事の方はご苦労様です。頑張ってくださいね

ランキングに参加しています。
応援してくださいね


テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-
台風18号、各地に大きな爪あとを残して日本列島を縦断して行きましたね

近畿地方には結局上陸せず、風雨も心配していたほどではありませんでした。
被害の大きかった地方のみなさま、心よりお見舞い申し上げます。

『巡る季節 流れる時』 にコメントのお返事を書かせていただきました

しおんママさん、マスター、よろしかったらお読みくださいね。
ブログをお持ちの方には、おまとめのお返事とさせていただきましたことを
どうかお許しください。
さてさて、先日予告した○○○ツアーとは…

そう、讃岐うどん巡りでした。
本場香川の讃岐うどんは、数年前に一度だけの私としぇりぱぱを案内してくださったのは、讃岐うどん歴10数年以上、廻ったお店70軒以上の、讃岐うどん巡りの大べテランEさん

Eさんのおかげで、そりゃあ充実したうどんツアーになりました。
うどん巡りの記事は…まだ書けてません

後日必ずご紹介したいと思いますので、また読んでくださいね。
Topの画像は、カレンデュラというハーブを2ヶ月以上漬け込んだオイルで
作った石けんです。
久々に可愛いくできて、ウレシイ~

カレンデュラは、、敏感肌や老化肌(これ重要)をしっとり保湿し、健やかに保つハーブです。
抗菌、殺菌効果が高くニキビやトラブル肌を回復させる効能もあります。
天然の保湿成分であるトレハロースと、シアバターも入れてみました。
シアバターは、シアの種子から採れる貴重なバターで、
アフリカでは昔から日焼け、乾燥から肌を保護するために利用されてきました。私は、作った石けんに名前を付けていますが、
この石けんはどうもピンとくる名前が思い浮かばなくて…
たまごみたいだけど、卵は入っていないし
(卵入りの石けんも作れるんですょ)ひよこみたいだから、
piyo石けん?
カレンデュラは、別名ポットマリーゴールド だから、
マリーゴールド?
う~ん、センスないなぁ~

ついでに、今回の記事のタイトルも何も浮かびませんでした

ランキングに参加しています。
応援してくださいね


テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 手作り石けん
-
-
mimiのインフルエンザは、薬が効いて2日目には熱も下がり、
昨日から登校しています。
潜伏期間は1週間だそうなので、私はうつらずに済んだかなぁ~
っとホッとしています。
ま、新型インフルエンザに感染しやすいお年頃は、とっくに過ぎていますけど~

心配してくださったみなさん、メールをくださったお友達、
どうもありがとうございました。
とっても嬉しかったです

写真がないのは地味で寂しいので、久々に石けんちゃんでも見てください。

私の定番のレッドパームオイルを使用した石けんです。
「荒れ肌や傷の修復を助ける」 という皮膚への大きな効用のあるオイルです。
泡立ちをよくするために、いつもよりちょっとココナッツオイルを増やし、
保湿のためにマンゴーバターと蜂蜜も配合してみました。
マンゴーの香りのフレグランスオイルを入れようかと思いましたが、
ちょっとくどくなりそうなのでやめました~(笑)
モールド(型)を使うと、石けんがグンと可愛くなりますが、型出しが結構難しい…
↑の写真のは、上手く型から出てくれた子たちですが、鼻がもげたkittyちゃんや
頭のないミツバチになったりすると、もう台無しです

明日、というか今日は5時起き、6時スタートでで南西に向かいます

5時まであと3時間しかありませんけどっ

しぇりぱぱのお友達の運転なので、車でぐっすり寝かせていただこうと
思ってます

日帰り○○○ツアーの様子は、また後日ご報告しますね。
さて、なんのツアーかわかる方…きっといらっしゃらないと思うゎ~

お天気が悪くて

残念だけど、胃の調子を整えて(笑)行ってきま~す

ご訪問も遅れ、いただいたコメントのお返事も遅れています。
いつも、本当にごめんなさい。
水曜日以降は、ちょっとゆっくりできそうなので、もう少しお時間くださいね。
昨日メールをくださった、Yさん、Sさん、夜にはお返事させていただきますね

ランキングに参加しています。
応援してくださいね


テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 手作り石けん
-
-
前回の Daddys' cafe の記事には、たくさんのあたたかいコメントを
ありがとうございました。
私の拙い文章と写真からも、Daddys' cafe がどんなに素敵なお店だったかを
わかっていただけて、心から嬉しく思っています。
みなさまからのあたたかいコメントは、きっとカフェのマスターも、
有難く頂戴したことと思います。
本当にありがとうございました。
このところずっと、コメントのお返事ができていませんでしたが、
前々回の 『Road to The Champion』 に久々にお返事を
書かせていただきました

大変遅くなりましたが、よろしかったらお読みくださいね。
さてさて、穏やかならぬタイトルと、
この

写真でおわかりの方もいらっしゃるでしょうか?

高校2年生の娘のmimiが、新型インフルエンザにかかってしまいました。
先週の日曜日から喉が痛いと言い始め、夜に37.6℃の発熱。
翌朝には38.3℃まで上がり受診し、インフルエンザの検査をしました。
“喉が痛くて咳が出る” “鼻水も” …
そんな症状を説明しただけで、ドクターは、
新型の検査が黒●であることを確信したような態度を

結果は、やはり黒●でした~

娘はバリバリの現役10代 (私も心は永遠の10代~爆)
タミフルは使えないので、治療薬は、リレンザです。
このリレンザ、吸入式だと聞いていたので、
耳鼻科の吸入器のようなものを想像していたら、

の器具に円形の薬のシートをセットして穴を開け、
パイプで吸うという簡単なものでした。
ここのところ、既往症のない健康体の方々もインフルエンザで
亡くなっています。
健康体の娘でも、数日は急変しないかと心配しました。
でも、2日目には熱も下がり、3日目までは頭が痛かったようですが、
もうすっかり元気です。
高校では、学級閉鎖のクラスは出ていませんが、
チラホラとかかる子が出てきているとか。
みなさんも、どうかお気をつけてくださいね。
私は、たぶんうつされてないと思うんだけど…

うがい手洗い、真面目にやってます


ランキングに参加しています。
応援してくださいね

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-