fc2ブログ

陽だまりワンコのさもない日常





久々のドッグショー :: 2010/03/29(Mon)

この土日、久々のドッグショーに行ってきました。
場所は、兵庫の加古川河川敷緑地です。



グループ戦


この2連戦で、メグのショーチャレンジにひとまず区切りを付けようと
覚悟しての参戦でした。



にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
ランキングに参加しています。
応援してくださいね 続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:13

3子くんの旅立ち :: 2010/03/24(Wed)

ナッツくんの旅立ちに あたたかいコメントをありがとうございました。
コメントを読ませていただいて、またまた泣いて目と鼻が大変なことに 

…それにしても、数日たっても治らないのは、おかしい…
と思っていたら、どうも花粉症を呼び込んでしまったようです
それとも、黄砂のせいだったのか
雨だった昨日今日は、だいぶ楽なんですけどね。



今日は、3子くんのことを書きたいと思います。
長くなってしまいそうですが、どうぞお付き合いくださいね。


3子くん

3子くんは、12月27日の午前4時35分に183.0グラムで誕生しました。
最も出てきにくい仰向けの逆子で、しかもデカイ
シェリーの陣痛に合わせて、背中が上にくるように体を回転させながら引っ張る
なんとか、途中までは出たものの、それ以上はビクともしない

私      「どうしよぅ~出てこないし、動かない
sweetさん  「出すしかないんだから、引っ張っる

お産中は、真夜中にもかかわらず、ずっとsweetさんに実況中継をしながら
指示を仰いで助けていただいていいました。
私たち家族は、しぇりぱぱ、娘のmimi、私の3人体制で徹夜
しぇりぱぱは、シェリーの体を支えたり、シェリーをフォローする役
私は、sweetさんと連絡を取り合って指示を出す現場監督(笑)+臍の緒を切る役
…要するに、いちばん何もやっていない(爆)
最も大切な産婆さん役は、娘のmimiが全てやってくれました。
ちなみにmimiは、来年高3で、医学関係に進学希望の受験生です。
「娘よ、君になら過酷な医療現場も大丈夫」
娘の適性を確信した夜でした~


四苦八苦してようやく出てきたものの、鳴きもしないしぐったりしている
鼻から羊水を吸いだして、何度も振って、やっと息をした
でも、どうも変…肩のあたりの形がおかしい

まさか、引っ張り出す時に、肩が外れたとか

またまた、sweetさんに助けを求めて

sweetさん  「お湯につけて、人工呼吸をして

私      「mimi、お皿にお湯入れてー

食器棚から、お皿を出す娘のmimi

私  「そんな小さなお皿に体がつかるわけないでしょーもっと深いカレー皿

お湯につけて温めて、教えてもらったとおりに小さな胸を指で押して心臓マッサージをして、ようやく3子くんは、安心できる状態になったのです。

後からsweetさんに聞きましたが、肩のあたりの形がおかしかったのは、
肺に空気が入っていず、肺がペシャンコの危険な状態だったからだそうです。
sweetさんのおかげで、今の元気な3子くんがあります。


てんやわんやの大騒ぎの中で、カレー皿で産湯をつかった(笑)3子くん


その後は、すくすくと育ってくれました


にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
ランキングに参加しています。
応援してくださいね 続きを読む

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:13

旅立ちの日 :: 2010/03/20(Sat)

誕生の夜

寒い冬が過ぎ、桜の開花も間近となりました。
今は、まさに卒業式シーズン
式服を着たお母さんと胸にリボンをつけた小学生の姿を今日も見かけました。

一昨日の3月17日、シェリーの子供たちも、旅立ちの日を迎えました。



にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
ランキングに参加しています。
応援してくださいね 続きを読む

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:11

親子♪ :: 2010/03/16(Tue)

3月に入って、ようやく断乳できたシェリーとチビちゃんたち。
断乳するには、10日間はお乳を吸わせないようにしないといけないんです。
その間、シェリーがチビたちの近くに行きたがって、行きたがって…
悲しげな声で泣いてジャンプし続けるので、
仕方なくクレートINの時間を長くして耐えてもらいました。

大変だった10日間を乗り切り、最近ようやく、チビたちもおっぱいめがけて
突進することもなくなってきました。(たまにチュッチュしてる子もいますけど~)


ママ~

チビちゃんたちは、ママが大~好き
こんなふうにシェリーに駆け寄る姿を見ると、なんだか嬉しくて幸せで

親子っていいなぁ~っていちいち(笑)感激しています。

でもね…


にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
ランキングに参加しています。
応援してくださいね 続きを読む

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 未分類

初ワクチン :: 2010/03/14(Sun)

ミモザの花が街に溢れる季節が巡ってきました。
昨日は、ウグイスが今年初めてのさえずりを聞かせてくれました。 
ここのところ、ちょっと「冬ごもり」状態でしたが、
確実に春はすぐそこまで来てくれています。


ミモザ


今週から、シェリーの子供たちも、いよいよ巣立ちの日を迎えます。
あと少し、チビちゃんたちが元気に新しいお家に行けるように頑張ります。


生後65日を過ぎるのを待って、先日初めてのワクチンに行ってきました。


車中

初の車での外出でしたが、4ワン一緒で心強かったのね。
キュンキュン鳴くことも車酔いもなく病院に到着しました。



にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです 続きを読む

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 未分類

晩白柚 :: 2010/03/06(Sat)

時間的にも、気持ちもバタバタしてしまって、
相変わらずのスロー更新です。
何度も見に来てくださったみなさま、ごめんなさい

チビちゃんたちも、5ワンもみんな元気にしていますょ


シェリー

シェリーです。
シェリーのお目目も大きくてこぼれそうだけど、
このミカンも大きいでしょう~
(ミカンの説明は、後ほど…)


先々週の週末には、シェリーとルビーのお里のママのsweetさんが淡路島から
先週末には、ハンドラーの上山さんとレオメロパパ&ママが大阪から
シェリーの子犬たちを見に来てくださいました。
sweetさん、上山さん、レオメロパパ&ママ、
お忙しい中を本当にありがとうございました。


にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
ランキングに参加しています。
大暴落していますが、応援してくださいね 続きを読む

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 未分類