カラリと空気も乾いて、気持ちのいい秋晴れの1日

…になるはずでした。
暑くもなく寒くもない今の季節は、お掃除・片付けには絶好の気候ですよね。
実は私も、今ブームの?断舎離ちゅう。
今日は朝から、階段下の物置や寝室を片付け始めました。
ところがところが、中の物を引きずりだすと、
よくもまあこの狭い所に、これだけの物が入っていたわねーっと感心するほど
またたく間に、足の踏み場もなくなりました。
心を鬼にして要らないものを捨ててようやく半分くらい片づけが終わったころ・・・
玄関のドアが大変なことになっていました。
(虫の苦手な方は、目を細めて見ていただいた方がいいかも…)

朝娘のmimiが、「ドアを開けると頭から何十匹の蜂が降ってきた~

」
と悲鳴をあげながら学校に出かけたのですが


しばらくして見に行くと、2匹止まっているだけでした。
そして数時間後に見に行くと、この状態です。(夕方には、もっと増えていました

)
怖かったので、もちろん望遠で撮りました


拡大してみました。
アシナガバチ? スズメバチ? どちらでしょうか?
(ネットで検索しても、よくわからないのです。スズメバチにもいろんな種類があるので)スズメバチの駆除は市がやってくれると聞いたことがあるので、
市の環境衛生課に問い合わせてみました。
答えは、「巣がなければ市として対応はできない」 とのつれない返事でしたが、
「蜂専用の殺虫剤があるので、それで試してみてはどうですか?」とアドバイスしてくれました。
泥棒が入ったかのような散らかりようの家をほっぽりだして、ホームセンターへ


玄関ドアを開けると蜂が家に入る危険があるので、出入りは庭から

ホームセンターは近くにないので、予定外の外出です。

そして買ってきたのが、これ。
メグちん、嬉しそうにモデルをしてくれましたが、ゴメンね~いいものじゃないのょ

この殺虫剤、6メートルも噴射するんだそうです。
だけど、パニックになった蜂が集団で襲ってきたら・・・恐ろしいですよね。
今日は暗くなってしまったので、作戦決行は明日の予定です。
特攻隊の戦士は、しぇりぱぱです。
健闘をお祈りください。
この蜂がアシナガバチなのか、スズメバチなのか、
おわかりの方がいらっしゃいましたら教えてしただけませんか?
スズメバチだと、素人の駆除は危険だそうなのです。
蜂の体長は、3cmくらいです。
また、他にもアドバイスいただけましたら幸いです。バタバタな1日でしたので、
前記事にたくさんのコメントをいただきながら、ご訪問もできず申し訳ありません。
今日もコメント欄を開けさせていただきますが、どうぞスルーしてくださいね。
蜂情報は、心よりお待ちしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
* 追記 *駆除方法を色々と調べると、駆除は日没後の蜂が活動しない時間帯がよいということがわかりました。
そして急遽、日付が変わったころに仕事から帰宅したしぇりぱぱが
防護服に身を固めて作戦を決行してくれました。
蜂は、全滅したそうです。
無抵抗だったそうです。
心配してくださってメール・コメントをくださったお友達、どうもありがとうございました。
明日の朝、残骸を見るのが怖いです・・・
では、おやすみなさい


ランキングに参加しています。
応援してくださいね
スポンサーサイト
テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:13
食欲の秋ですね

大好きな国、我が青春の思い出
(ちょっと大袈裟
)のポルトガルを懐かしんで
ポルトガル食堂風の食卓にしてみました。

これは、四半世紀近く前にポルトガルからスーツケースに詰め込んで持ち帰った食器。
大切に保管していたおかげで、震度7だった当時の我が家で奇跡的に残った宝物です。
お土産ものとして売られていたのではなく、現地の露天で買ったものなので、
日本では見かけたことがありません。
オリーブ皿のくぼみは、種を入れるためのものだと思います。
壺は、オリーブ壺?
それとも調味料を入れる壺でしょうか?
豚とあさりのアレンテージョ風豚肉とあさりのコラボは、魚介類の豊富なポルトガル南部地方独自の組み合わせです。
ちょっとお肉が固かったので、バラ肉を使った方がよかったかな?
ジャガイモを入れても美味しそうです。
カルド・ヴェルデ ~緑のスープ~じゃがいものシンプルなスープに、ちりめんきゃべつの千切りをたっぷり入れて
チョリソーをトッピングするポルトガルの定番スープです。
ちりめんキャベツがないので、青梗菜で。
チョリソーもないのでウィンナーで代用したらへんてこりんな見た目に

イワシのハーブ塩ソテーポルトガルの下町では、路地でイワシの炭火焼がモクモクと煙を上げています。
日本とポルトガル、イワシの味は同じでした


味を変えて、イワシのチーズ焼です。
今年はイワシが豊漁なのか、脂ののったキレイなイワシが安いですょ~
私、大きな魚はさばけませんが、イワシの手開きは簡単です。
(↑超下手ですけどね
)
では、お口直しは、夢チャンのドアップで。
コテコテ顔だからお口直しになりませんね~

ランキングに参加しています。
応援してくださいね

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:9
台風一過で秋晴れの爽やかな1日になりました。
日中はまだまだ汗ばむ陽気でも、日が傾きはじめると一気に空気がひんやり~
いよいよ秋ですね


今夜は、部屋の明かりを落としてキャンドルを灯してみました。
キャンドル教室で作成したランタンキャンドルです。
灯をともすと、ろうの中に閉じ込めた葉っぱやドライフルーツが浮かびあがる様子が幻想的でとっても綺麗でしょう?
オレンジ色のあたたかいキャンドルの炎を見ていると、ほっと心が落ち着きます。

ランタンなので、中にティーライトキャンドルを入れています。
ティーライトは、IKEAのもので、100個で499円也~
めっちゃめちゃ安いですよねっ

ティーライトキャンドルは、屋外用のランタンでも楽しんでいます。
今日は画像がありませんので、またいつかご紹介しますね。

ランキングに参加しています。
応援してくださいね

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-
台風15号、日本列島にまた大きな爪跡を残してしまいましたね

被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。

シェリーが仲睦まじく遊んでいたロープのクマちゃん
既に少しほどけてますが、そこはご愛嬌~

このクマちゃんをルッちゃんがゲットすると、どうなるかって


ランキングに参加しています。
応援してくださいね
続きを読むテーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-
また台風が近づいていますね

兵庫でもあちこちで浸水が起きているようです。
どうか大きな被害が出ませんように・・・
近畿に最接近するころ、私は大阪に用事が

ずぶ濡れ間違いなしですね

前記事には、気まぐれオープンのコメント欄に
たくさんのコメントをありがとうございました。
なのに…連休の間ずっと忙しくしていて、ご訪問ができませんでした。
ごめんなさい

明日の夜には、ゆっくり遊びに行かせていただきますね。
連休中、お兄ちゃんが帰って来ていました。
最近は、帰って来るなり空が甘えてベッタリ

夜も一緒に寝る仲睦まじさです

帰宅中に、私が昼間に留守をする日があったのですが、
お昼ごはんを心配しつつ
ほったらかして出かけたら、こんなものを作っていました。

キッチンに放置していた茄子と冷凍庫の鶏肉を使った煮物です。
しかも、昆布でダシまで取ってるし

下宿生活3年、ビンボーだけどインスタント物は嫌いな息子。
必要に迫られて、料理の腕を上げているようです。
家にいるときは、それこそインスタントラーメンしか作ったことがなかったのに、
料理好き・料理上手は、父親の遺伝のようです。
それにひきかえ、娘は料理やお菓子作りに興味なし~
来年はハタチだというのにあまりに低レベルなので、
最近なるべく食事の支度を手伝わせるようにしています。

一緒に豆腐ハンバーグの甘酢あんを作りました。
が、しかし・・・
材料の切り方や味付けよりも、ハンバーグをハート型にすることにしか
興味のない娘なのでした


ランキングに参加しています。
応援してくださいね

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-
ようやく涼しい夜になりました

ケンミンショーを見ながら心地よくソファーでうたた寝したので
0時を回ってもスッキリです

でも、明日は朝から仕事。
1時までにはベッドに入りたいので、急いで更新です。
昨日、しぇりぱぱがお休みだったので、ワンコをシャンプーしました。
私は、たいがいドライヤー係。
昼間は暑くて汗だくなので、1日1ワン様限定です。
本日のお客さまは、夢チャンでした。

ずいぶんお耳が長くなりました。
飾り毛はそんなにないのですが、耳そのものが長いみたいです。
ドルチェパパに感謝


どうもご機嫌斜めのようで、

粘ってもいいお顔はしてくれませんでした。
あ、爪も切らないとね


お昼は、パパシェフのカレーです。
左半分が豆カレーで、右がじゃがいものカレーです。
お肉や魚を使っていない、ベジタリアンのカレー・・・南インド風です。
←たぶん昼間からビールでは、飲んだくれ夫婦なので、
ドリンクは真面目にノンアルコールです。
ノンアルコールビールは、独特の甘さが気持ち悪くて飲めなかったのですが、

のブランドに出会ってから愛用しています。
アルコール0%なので、車を運転しながらも飲んでもOK

でも、私はたぶん酔った気分になってしまいそうなので、怖くてできません~

ランキングに参加しています。
応援してくださいね

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:11
今日もやっぱり暑~い1日でした

最近は日が暮れてもモヮ~っと蒸し暑く、
夜になってもなかなか涼しくなりません。
私は全く秋の気配なんて感じられないのに、
虫たちは秋の訪れを知っているのか、外ではコオロギたちの演奏会です

ワンコたちも陽ざしに秋を感じるようで・・
灼熱のベランダで日向ぼっこすることが多くなってきました。

奥がルッちゃんで、手前が空です。
なんて可愛い幸せそうな寝顔なんでしょ


おじいちゃんと孫…ではありませんが(笑)、夢・空・ミントです。
ミント先輩、ちょっと生気の無い顔をしてるように見えますが、
ただ眩しいだけで元気&元気

もちろん、ご飯完食記録も更新中です



1歳の空と、12歳のミントの2ショット
あ、夢チャンが邪魔だなぁ~余談ですが…この2階リビングに面したベランダは、幅も奥行きもまあまあ広くて
洗濯干し場に、グリーンの栽培に、ワンコたちのアウトドアリビングにと
とても重宝しているのですが、この味気なくて安っぽい床材が気に入らない

できればレンガ風のタイルカーペットに変えたいと思って自分で見積もりを
してみると、1枚の値段はそんなに高くなくても必要枚数が多いので、
スゴイ金額に

ナチュラルなアウトドアリビングに生まれ変わる日は、いつのことやら

★ある休日のお昼ご飯★
第4回B-1グランプリ優勝

秋田のご当地グルメ、横手やきそばです。
キャベツ・ひき肉・半熟目玉焼き・福神漬けが必須アイテム

目玉焼きの黄身を崩して食べると、甘めのソースとからんでとっても美味しい


目玉焼きの箸置きが可愛いでしょう

今年のB-1グランプリは、11月に地元兵庫で開催されます。
過去最多の63団体がエントリー予定なんだとか。
体調整えて、胃薬持って行かなきゃ~今から楽しみです♪

ランキングに参加しています。
応援してくださいね

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-
すっかりおサボり癖のついた blog life になってしまいました。
最近どうにもこうにも眠くて眠くて

24時間、いつでも何時間でも眠る自信ならありますょ~

台風12号が接近中だったある日の光景

しぇりぱぱが部屋の中に避難させたカレーリーフの木で、
リビングはジャングル状態になってました。
写真に写っている以外にも、まだ大きな鉢が数個…
小さな鉢なんていっぱいあります。
カレーリーフは、一昨年?にオークションで買った数センチの小さな苗を
しぇりぱぱが実生で殖やして今年は数十鉢に増殖




同じ趣味のカレー仲間の人のところに養子に行ってだいぶ減りはしましたが、
まだまだ多すぎー
カレーリーフの苗屋さんを開業できそうな状態です。
(検索したら結構お高く売られてました→
凸 しかも売り切れ・笑)
私の育てているミントなんてバッタに食べられて丸裸なのにね。
(↑あ、ミント先輩ではなく、ハーブのミントです)

室内避難させてもらえなかったバジルは、強風で根元からバッサリ倒れ、
台風一過の数日間は、バジル尽くしの食卓となりました。

まずは、バジルのパスタ。

タコのバジルサラダです。
白ワインは、お気に入りのポルトガルのvinho verde
(ヴィーニョベルデ…緑色のワイン)微発泡の若いワインで、とてもスッキリしています


バジルとトマトとオリーブオイルを使うと、テキトーに作ってもイタリア~ン
カラフルなお皿は、15年くらい前の afternoon tea のもので、
大切に使っています。
これも made in Portugal のお気に入りです。
久々のブログで夜更かしをしてしまいました

お友達のところへも伺いたいのですが、今夜はおやすみなさい。
満月がとっても綺麗な夜ですね


ランキングに参加しています。
応援してくださいね

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-
台風が近づいていますね。
関西直撃のコースになりそうですが、どうか大きな被害が出ませんように・・・
パソコンのモニターですが、回復の見込みがなさそうだったので
しぇりぱぱが梅田で中古品を買ってきてくれました。
21.5型で画面も明るく綺麗で、状態も新品と変わりません
海外メーカーのものですが、8000円弱

パソコン本体が4年目のものだし、私には中古でじゅうぶん。
本体が壊れているんじゃなくてよかった~

そんなわけでmyパソコンが復活したので、
にんにく王子の写真の続きをちょこっとだけ。

ご好評の(笑)チャイナ帽が気に入らず振り落としてしまった空ちゃん。
帽子を取って、野菜係のルッちゃんとツーショットです


帽子を脱いでご機嫌さんです


ちょっと遠慮がちなルッちゃんです。
さすがのルッちゃんも、にんにくを齧ろうとはしませんでしたょ~
「にんにくは、ワンコには危険だからね。
ルッちゃん、絶対にイタズラしちゃダメだょ
」(絶対にワンの入れないところに保存しました)以前にもブログに書いたことがあると思いますが、
ご近所で、お庭に置いていたチューリップの球根を食べた
2匹のダックスちゃんが亡くなりました

これから秋の園芸シーズン、球根には気をつけましょうね。

ランキングに参加しています。
応援してくださいね

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-