いよいよ押し詰まってきましたね
今さら大したことができるわけじゃないけれど、バタバタしています。
そんな師走のお昼ごはんは、娘のmimiが作ってくれました。

お料理やお菓子作りに全く興味の無い娘が作る、数少ないメニューのひとつ。
料理の腕はないに等しいけど、手早さはピカイチ
冷蔵庫のありあわせでチャチャっと作るところは、さすが元体育会系

冷凍うどんをレンジでチンするなんて、目からうろこ~
味付けは粉末のカツオのダシの素としょうゆ。
仕上げに香り付けで入れるバターがいい仕事してて美味しいんです

でも、ニンジンは細切りの方が食べやすかったかも…ね(笑)
盛り付けには、最近お迎えした器を使いました。
大分の小さな山村で、300年も前から作り続けられている焼き物です。
力強い躍動感が、お料理を引き立ててくれます。
断舎離と言いながら、器好きはやめられません~コマッタモンダ

ランキングに参加しています。
応援してくださいね
スポンサーサイト
テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-
12月27日、シェリーの子供たちは2歳のお誕生日を迎えました。

生後5ヶ月の夢と空。
懐かしい想い出のショットです。
こんなに幼かった夢と空も、2歳になりました。
今日の空チャンを ドアップでどうぞ~


鼻デカ空チャン。
いつまでたってもお顔も性格も幼いまんまです。
あまり成長してないなぁ~ミント先輩も元気ですょ!!

鼻デカ夢チャン。
お誕生日なのに、ぼっさぼさの素顔でスミマセン。
超マイペースな乙女の悩みは、水だけでも太る体質(笑)
私は、シェリーの感動の出産から2年が経った今でも、
ほぼ毎日のように夢と空を抱いては、
「生まれてきてくれてありがとう。」 と語りかけています。
家で生まれていないルッちゃんやメグたちにも、
「出会えてよかったね。」 と言葉をかけています。
この世で生を受けたことも偶然。
ペットショップやブリーダーさんのところにいたこの子たちに出会えたことも、偶然。
個性豊かなこの子たちが我が家に来てくれたことは必然なんだけれど、偶然。
その偶然に、私は感謝せずにはいられないのです。
2子のナッツと3子のさんちゃんも、
優しいご家族に同じ想いで愛していただいています。
改めて…ありがとうございます。
4兄弟が、健康で幸せいっぱいに2歳の日々を過ごすことができますように・・・

今さらですが、クリスマスの食卓です。
我が家は、全部のメニューをいちどに出さない居酒屋風なのでちょっと寂しく見えますね。
ローストチキンは、オリーブオイルと塩胡椒と蜂蜜とニンニク、ローリエ、ローズマリーでマリネしてから
オーブンでバルサミコと蜂蜜を合わせたソースを塗りながら焼きました。
電子レンジ機能が壊れて買い換えた新しいレンジでの、初のオーブン料理でしたが、
上手く焼けて満足、満足

ツリー型のキャンドル

は、my Handmade です。
勿体なくて、灯せなかったょ

長い風邪で体長を崩したり、他にもいろいろあって

みなさんのブログにコメントも残せずごめんなさい
「Merry Christmas」は言えなかったけれど、お友達のみんなのこと、大好きです


ランキングに参加しています。
応援してくださいね

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-
一昨年のクリスマス前・・・

シェリーは、出産を間近に控えていました。
これは、出産直前のレントゲン撮影のために病院に行ったときの写真です。
生まれてくる子犬たちがおっぱいを飲みやすいように、
お腹の毛を剃ってもらっているところです。
今にもはちきれそうだった、小さなシェリーの大きなお腹。
あれから2年・・・

4子の空と母のシェリーです

手の曲げ方まで同じ格好だなんてね。
4兄弟の2歳のお誕生日も、もうすぐです。
全然関係ありませんが・・・

こんなお団子売ってました。
“ひと粒で2度おいしい” を狙ったんだろうなぁ~
でも、なんかどっちつかずだったような気がしないでもない(笑)
クリスマス寒波でグッと冷え込むようですが、みなさん、どうぞ楽しい連休をお過ごしくださいね。
私は、とにかく早く風邪を治さないと
昨日、重い腰を上げてやっと病院へ行ってきました。お薬効いてくれるかな

ランキングに参加しています。
応援してくださいね

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-
冷え込みもゆるみ、過ごしやすい日曜日になりましたね

ワンコたちは、1日のメインイベントであるお散歩も午前中に終わり、
あとは寝るばかり


カニンヘン女子たちは、日当たりのいいベッドを占領して幸せそうです。
男子はというと・・・

ミントなんて、床の上に座ったまま、うつらうつら

おじいちゃんみたい~
あ、おじいちゃんですねミルクは、腰を痛めてトリミングを延期したのでひと回りもふた回りも大きくなってます。
その後の経過は順調で、来週にはトリミングを予約しています。
ちょっと心配ですが、トリマーさんにも病状を伝えているので大丈夫でしょう

あれれ、もう1ワンの男子の空はどこに行ったのかな~?
みなさん、空チャンがどこに隠れているかわかりましたか


ほ~ら、こんなところにいますょ~

空チャン、可愛すぎだわっ

それにしてもガラスの汚いこと

ワンたちが鼻でツンツンした跡です。
←言い訳してみる大掃除、そのうち頑張ります


ランキングに参加しています。
応援してくださいね

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-
いよいよ冷え込んできましたね

私の風邪は、峠は越えたもののなんだかスッキリしない~

今年の風邪は、熱は出ないけれど長引くようですょ。
みなさまもお気をつけてくださいね。
気恥ずかしくなるくらい久々の石けんをアップです。
気温の高い夏の間は石けん作りはお休みしていました。
秋以降は、細々と作成してはいたのですが、ブログにアップする余裕がありませんでした。
* Lavender *
これは、私にとって思い入れの強い大切な石けんです。
なぜなら・・・

夢と空と、そして夢空のパパ犬のドルチェくんと一緒に
淡路島のハーブ園で摘んだラベンダーを使った石けんだから。
ラベンダーのお花の部分を丁寧に外してオリーブオイルに漬け込むと
ラベンダーの香りがギュ~っと濃縮された素晴らしい香りのオイルになります。
そのオイルを使って丁寧に心をこめて作った石けんです。
ラベンダーを漬け込んでも、残念ながらお花の色はオイルに移りません。
でも、やっぱりラベンダー色でないと寂しいでしょ(笑)
ラベンダー色に色づけして、トップにもコンフェを散らしました。
sweetさ~ん、ドルチェくんとの想い出の石けん、約束通りお送りしますね。
たぶんすぐにはお送りできないので、忘れたころにお手元に届くことでしょう~
Oil: オリーブ(ラベンダーinf.)/椿/パーム核/パーム/ラード/モーラバター/シアバター/キャスター/ホホバ
Eo: ラベンダー精油
Op: ウルトラマリンバイオレット/トレハロース/雪塩/ポピーシード* あずきだま *
さらしあんを使った石けんです。
あずきには、皮膚の汚れや余分な脂を吸着してくれるサポニンという成分が含まれています。
私は、泡立ちのよいさらしあんの石けんの使用感も、ほんのりお汁粉のような甘い香りも大好き

さっぱりとしすぎないように、水分の一部に豆乳を使用し、
シアバターもたっぷり入れました。
ピンクの小玉は、あんこの中に可愛くぽわ~んと浮かぶ予定だったのですが、
生地のトレースが緩くて沈んでしまいました

Oil: オリーブ/米油/パーム核/パーム/未精製シアバター/ホホバ
Op: さらしあん/ピンククレイ/トレハロース/雪塩
*Lavender* と*あずきだま* は、17さんに納品させていただきました。
お客様のお手に取っていただけますように


ランキングに参加しています。
応援してくださいね

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-
ご無沙汰しております^^;
今日こそはblogを…と思いつつ今夜も果たせず。
風邪も全く治る気配がないので、夜更かしもできません

来週からは、いよいよ12月も後半戦に突入ですね。
今年は個人的にもあまりいい年ではなかったけれど、
残りの3週間は、アクセルを踏み込んで駆け抜けたいな。
ガンバレ、ワタシ!!
自分に喝


心の中に沁み入るような、温かい炎のゆらめきが大好きです。
火曜日は、キャンドルを作りに行きます。
ここでご紹介できるような素敵な作品が出来たらいいな。
そのためにも、まずは風邪を治さないと

てか、早く寝なきゃ


ランキングに参加しています。
応援してくださいね

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-
ミルクのヘルニア発症から1週間がたちました。
2日目までは、1日に1~2回キャンと声をあげることがありましたが、
その後はお薬の効果もあるのか痛がることもなくなって、
姿勢も歩き方もほぼ元通りの状態になりました。
昨日病院に行ってきましたが、症状も治まって安定しているので、まず投薬を中止。
お薬なしでも痛みが出ないか様子を見て、あと1週間は要安静です。
1週間無事に過ごすことができたら、少しずつ軽いお散歩を始めます。
軽いヘルニアの場合、筋肉をしっかりつけることも必要なので、
いつまでもただ安静にしていることが最善ではないそうです。
今までもいくつかの病気を克服してきたミルクなので、
今回もきっとこのまま回復してくれるはず

ミルクのことを心配してくださったお友達、ありがとうございました。
うれしかったです

最近、特にこれといった理由はないのですが、
PCに向かう体力&気力が衰えている自分を感じます…
悲しいけど秋にお出かけした時のことをアップしようとしつつ、何度も中断したり。
忙しくて時間が足りないのもあるけれど、心身共にもうちょっと元気になりたいなぁ~
で・・・

疲れが溜まってダウンした時、胃がムカムカして食欲がないときに食べたくなるのが
我が家のカレー職人の作るカレーです。
市販のルーを使わず、ホールスパイスを挽いて作る本格的なインドカレー

子供たちには「なんか薬くさい」 と不評ですが、それも一理あり

スパイスはインドの薬膳なんですよね

私も最初は苦手だったカルダモンが、
最近は胃がスーっとすると感じるんだから馴れって不思議(笑)

インドカレーは苦手なのに、たらこスパゲティーには目がない娘のmimi。
この写真を見て、「あーmimiも食べたかったー

」と怒っておりました。
ちなみに、このパスタは、しぇりぱぱと私ふたりご飯の時のものです


ランキングに参加しています。
応援してくださいね

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-