いったい何年ぶりでしょう~
土曜日に、映画を見てきました。

公開前からずっと楽しみにしていた 『しあわせのパン』
北海道の洞爺湖のほとりのパンカフェを舞台にした心に染み入る美しい映画です。
最初から最後まで、まるで絵本をめくっているかのような気持ちで見入ってしまいました。
2日たった今でも、ずっと余韻に浸っていたい。
いつまでも心の傍らに置いておきたい…そんな素敵な作品です。
四季折々の北海道の美しい景色を背景に、
カフェにやってくるお客さんたちのさまざまな人生が描かれています。
人生は、幸せな時ばかりではない。
人生には、たくさんの“大変”がある。苦しみもある。悲しみもある。
でも、人と人のつながりの原点は、
「食事をともにすること」 「ひとつのパンをふたりで分け合うこと」
「わけあうたびにわかりあえる。大切な人ともっと近くなれる。」
そんな大きな意味を持つパンや野菜などの食べ物が、
この映画の中では、それはそれは美しく大切に描写されています。
焼きたてのパンの香りが、スクリーンから漂ってくるように感じたのは気のせいでしょうか?
お腹が空いている状態で見るのは危険ですょ~
映画を見終わってパン屋さんに寄って帰った人も多いはず!!
食器やカトラリー、お鍋、家具なども存在感のあるカワイイものばかりで
見逃せません。
私のように、いくつになっても可愛い物好き、ナチュラル好き
そしてお料理や器の好きな方には絶対におススメの映画です。
主演の大泉洋さんと原田知世さんもまさに適役で、本当に素敵なカップルでした。
ふわりとした透明な空気感に包まれた原田知世さん、憧れです

↓予告編も見られます♪


ランキングに参加しています。
応援してくださいね

画像使い回しですが… 『空ちゃんのしあわせのパン』
スポンサーサイト
テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-
寒い冷たい日が続きますね。
今がまさに
旬 の牡蠣を食べに行ってきました。
一緒に行ったのは、仕事関係の友人で公私ともに仲良くしている女子4名+男子2名。

行き先は、岡山県東部の虫明地区。
小さな漁港の一角に、知る人ぞ知る牡蠣の食べ放題のお店があります。

お店というよりは牡蠣小屋といった感じで、もちろん季節限定営業です。
続きを読むテーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-
我が家のリビングルーム
そんなに狭くはないと思うんだけど…

ワンコ用のベッドだって、ソファーだって、
1ワンずつ入れるクレート

だって7個も置いているのに…

なんでこうなるかなぁ~

パソコン用に使っている古い椅子が、なぜかワンコたちに大人気

あらあら空ちゃん、もうこれ以上は無理みたいね。
ちなみに、チワワ×マルチーズのmixのミルクは、ワンコ団子の中には絶対に入りません。
ダックスの群れる習性、恐るべし。
おかげさまで、ちょこっと上昇しました

ポチっと応援よろしくお願いします。


ランキングに参加しています。
応援してくださいね

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-
冷たい雨が降り始めました

今夜は冷え込むそうですね~
今週はお出かけの予定もいっぱいなので、お天気が気になります。
ある朝の空チャン、ビビッてます

「こ・このかたまりはなんなのさ~」

「
あ・あなたはだれでしゅか」
「あやしい人ではなさそうでしゅね~」
ってところで、即撤収しました。
この大きなパンは、神戸ベルのフルーツレディー
1個1260円

もちろん頂き物で~す。

そのままでも、軽くトーストしてもとっても美味しいです

いったいどこへ行ったのかわからないくらい急降下


ポチっと応援よろしくお願いします。


ランキングに参加しています。
応援してくださいね

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-
昨年末に初めて購入した、大分の民芸陶器の小鹿田焼(おんたやき)
とてもいい仕事をしてくれています。
お正月の画像ですが…刷毛目の大皿に、どーんと鯛のあら炊き。 豪快な料理を受け止めてくれます。
ちなみに、この鯛のあら炊きは、息子作です。
一緒に買物に行った時に、「あら炊き作るから」と
半額シールが貼られているのを買い物かごに入れたのにはビックリ

京都の下宿でも、金欠の時によく作るんだそうです。
味見しながら適当に調味料を入れるんだけれど、これが美味しい

ブロッコリーは、固めの塩茹でが我が家好み。
実家の母も義母も、くたくたになるまで茹でてしまいます・・・
ブロッコリーで忘れられないのが、息子の武勇伝。
1歳半ごろ、食卓に置いていた茹でたてのブロッコリーを
目を離していたら一株全部食べ尽くしていました。 …
以前にも書いたことがあったかな
ミント先輩も1歳か2歳の頃、鉢植えのパセリを根元から全て食べ尽くしたことがあります。
それも、ソフトボール大くらいの大株のパセリ

しばらくしてから、緑色の泡々の○○を吐いて、それはそれは大変でした~

レンコンをたっぷり入れた豚つくね。
レンコンは、半分は粗く切り、半分はすりおろして入れています。
照り焼きもいいし、ポン酢も辛子醤油も美味しいけれど、柚子胡椒もバッチリでした♪

手法が違うと趣も異なりますが、こちらも小鹿焼。 いいでしょう~?
新年初のしぇりぱぱのチキンカレーは、ますます絶好調でした


ランキングに参加しています。
応援してくださいね

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-
年が明けても、ブログの出足快調~ とはいきませんでした

相変わらずのスローペースで、お友達のところにも殆どコメントを残せていません。
こんな私ですが、神出鬼没のごとくコメント欄にお邪魔するかもしれませんので、
その節はどうぞよろしくお願いいたします

さてさて、すでに5日も過ぎましたが、この1月8日はメグの4回目のお誕生日でした。
金沢で生まれ、東京のショー会場経由で私の元へ来てくれたメグちん
当時の写真を見ていたら懐かしくて懐かしくて、思わずじ~っくり見入ってしまいました。

生後約80日、我が家に来てすぐのメグ。
くるくるの耳毛が、パーマをかけたての頭みたい


娘のmimiの膝で甘えてるところ。
この頃は、今ほどお姉ちゃん(mimi)命

ではなかったはずなんだけどな…

イタズラ教育係のルッちゃんと。
とにかくメグはルッちゃんが好きで好きで、ずっと後をついて回っていました。
こんなにちっちゃかったメグも、もう4歳。

ドイツ系ダックスとしてはまだまだ貧毛ですが、メグ本人はドヤ顔です(笑)

最近グッと?女らしくなったメグちん。
パピーの頃からトイレはずっと完璧なメグちん。
食べ物に卑しくないメグちん
(ミントとミルクなんて、床に落ちてるごはん粒一粒を必死で奪い合ってる
)優等生のメグちん。
4歳のメグの1年が、幸せな毎日でありますように。
そのために、ママ、一生懸命頑張るからねっ



ランキングに参加しています。
応援してくださいね

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-
あけまして おめでとうございます
年末のご挨拶もできないままに年が暮れ、新年のご挨拶も遅くなってしまいました。
超マイペースな当blogに足を運んでくださる全てのみなさまに
心から感謝申し上げます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
未曾有の大震災、原発問題、長引く不況…2011年は辛い苦しい年でした。
新しい年2012年は、どうか希望の光が見える年になりますように

私も、平穏で平凡な日々の有難さをかみしめつつ、
1日1日を大切に歩いていきたいと思っています。

元旦の朝は、ほぼ手作り(笑)おせちと白味噌のお雑煮で簡単にすませ、
午後からはしぇりぱぱの実家へ行きました。
阪神高速、距離制料金導入で500円→900円になっていました。
実質スゴイ値上げなんですけどっ
←ローカルネタですが


2日は、ぱぱは仕事、mimiはバイトだったので息子とふたりで私の実家へ

年々、家族全員が揃うことが難しくなってくるんですね。

今日3日の夜は、自宅で家族そろってゆっくり過ごしました。
明日は、息子も京都へ戻ります。
我が家のお正月は今日で終わり。
ちょっと寂しいけれど、明日からまた頑張りましょう~


ランキングに参加しています。
応援してくださいね

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-