この週末は雨の予報の関西地方

雨が上がるころには、淡いピンクの桜もすっかり葉桜に姿を変えているでしょうね。
4月も20日を過ぎたというのに、私ときたら1月末に受けた健康診断の結果を
今日聞きに行ってきました。
血液検査+αの簡単なものだったので忘れていたというか、放っていたというか…
するとバチが当たったのか、血液検査のある項目がよろしくない数値を示していまして

ちょっと落ち込んでいます

でも、なんせ3ヶ月も経っているので近日中に再検査の予定です。
「あれれ、すっかり正常値ですね

」 なんてことになってくれないかな~
さてさて、超高所恐怖症のため桜とのコラボ写真を断固拒否したアカンタレ空クンですが、
地上では可愛い写真が撮れましたょ


空チャン カワユス

そんな可愛い空チャンがmimiに遊ばれて
スケベ博士に変身したょ


mimiも空に負けず劣らず、やることがおこちゃまなのです。

ランキングに参加しています。
応援してくださいね
スポンサーサイト
テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-
我が家の周辺の桜は、この週末ようやく見頃を迎えました

小高い山の住宅地なので、近辺の市街地よりも1週間以上遅れての満開です。

最寄り駅から住宅地に上がる外周道路沿いは、全て桜並木になっています。

ここに住み始めたころは小さく細かった桜の木も、この10年でずいぶん大きくなりました。
麗らかなお花見日和だった今日は、カメラ片手にお散歩する人がたくさん
お散歩先発のアダルトチーム
(ミント・ミルク・シェリー・ルビー)にはカメラを持たずに出かけてしまったので、
後発のヤングチームにはしっかりカメラ持参です


左から、夢チャン、空チャン、メグちん。
区別がつく人は、かなりマニアック(笑)
桜とワンコのコラボ写真は、犬ブログではこの時期必須アイテム

なので、
私も頑張って挑戦してみました


桜姫

メグちん。

桜姫

夢チャン。
さて、どちらの桜姫

が、みなさんはお好き

桜王子

空チャンも撮ろうとしたら、超高所恐怖症

のため撮影不可でした~
アカンタレなんだから~

ランキングに参加しています。
応援してくださいね

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-
カエルさん嫌いの方、ごめんなさい。
ちょっとグロいです

この春から、お兄ちゃんの下宿のルームメイトになったケロちゃんです
(私が勝手に命名)
大学の先輩が飼っていたケロちゃん、就職のためにお別れしなければならなくなり、
私のDNAを受け継いで生き物大好きなお兄ちゃんのルームメイトになりました。
ぬるぬる感がちょっと・・・だけど結構顔立ちは可愛いのょ

でも、2年後の卒業の時に家に連れてくるのは困りますから悪しからず。

ランキングに参加しています。
応援してくださいね

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-
相変わらず、なかなか更新ができません

前回の記事の続編ですが、サクっと簡単にアップしますので読み流してくださいね~
本人不在の卒業式があっけなく終わった後は、四条、祇園界隈をぶらぶら
そして、オープン間もない京都市水族館に行ってきました。
晴天の春休みとあって、チケットを買うのにも長蛇の列でしたが、頑張って並びました。

海のない京都盆地に建てられた京都水族館は、
国内初の完全人工海水を利用した日本最大級の内陸型水族館だそうです。

泳いでいる魚って美しい

魚屋さんに無造作に並べられている庶民の台所の味方、アジやイワシも、ここではヒーローヒロインです


いちばん感動したのが、ペンギンが泳ぐ姿を下から眺められる水槽。
まるで空を飛ぶように泳ぐんですょ

「そうか、ペンギンって鳥だったんだぁ~」って妙に納得してみたり。

ごまちゃんも、間近で見ることができました。
ぽってりとした丸いボディーと黒目がちの大きなお目目。
思わず、『夢チャン

』て呼びたくなりました。
大きなお耳をつけたら、きっと瓜二つ。
奥で寝たまま浮かんでる子は、何気にルッちゃんに似てるし

こうして夢やルッちゃんに会いたくなった私たちは、家路を急いだのでした


ランキングに参加しています。
応援してくださいね

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-
あれよあれよと言う間に4月ですね。
春の嵐が過ぎ去り、まだ固い桜のつぼみも週末には開き始めそうです

卒業研究が上手くいかないと焦っていたお兄ちゃんでしたが、
先週、何とか無事に大学を卒業しました。
本気で心配していたので、 目出度し目出度し

ってことで、親バカだとは百も承知ですが、しぇりぱぱと一緒に卒業式に行ってきました。

親バカ仲間が広い会場にた~くさんいました。
卒業生の仮装で有名な大学なので、それを楽しみに行ったのですが、
大学総長さまが、仮装禁止令を出されたとかで…

う~ん、確かに期待していたよりはるかに控えめな学生さんたちでした。
あの破天荒な
高校の卒業式(←よかったら見てね)の方がずっとずっと素晴らしかったなぁ~ザンネン
(学部の総代は、過半数が女子学生でした。女子、ガンバッてます)式自体も、総長さんのおことば、各学部総代の証書授与、校歌と蛍の光斉唱だけという
シンプルの極み。
感傷的な場面など全くないことにちょっとビックリしました。
でも、後から判明したのですが、もっと
ビックリしたことが

な・なんと我が
バカムスコは、卒業式に参列していなかったそうです

しかも「周りの友達も何人も行ってないょ」ってあっさりしたものです。
午後からの各学部、学科の終了式が、学生にとってはメインイベントだったのでしょうか。
明日の大学院の入学式も、きっと行かないんだろうな・・・ベツニイイケド

ランキングに参加しています。
応援してくださいね

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-