8ヶ月になったメグちんだよん
ママがね、○○年ぶりに学校へ行ったの。
10時からだと思って、10時ちょっと前に学校に着いたら、
まだドアが閉まってたから、青くなったんだって
他に誰もいないし、生徒は1人っきりかと思ってますます青くなったんだって

そしたら、授業開始は、10時半からだったの。
まあ、遅刻するよりは、ましだけどね~
ランキングに参加しています。
みなさまのおかげで、順位が上がってきました。
ありがとうございます♪

今日も、凸っと応援をよろしくお願いします。
○○年ぶりの学校、それはね…
ホリスティックケアカウンセラー養成講座 です。
ホリスティックケアとは、西洋医学にのみ頼らず、身体・心・精神のバランスの
取れた、ホリスティック(全体・包括的)な健康を目指すためのもの。ホリスティックケアを学ぶには、通信教育が一般的ですが、
講義、実習のある通学型の講座があることを知り、急遽受講することに決めました。
講師の先生は、獣医師の先生や動物看護士の方です。
講座の内容は、私がずっと学びたかったことばかり

大切な家族であるワンコのこと、ワンコのケアを
いちどは、きちんと勉強したかったんです。
講座は、全13回
カリキュラムをご紹介しますね。
① ホリスティック争論 解剖生理学 病気
② 栄養学 生食 手作り食 サプリメント
③ ハーブ療法
④ シャンプー知識と作成
⑤ 手作り食実習
⑥ マッサージ①
⑦ フラワーレメディー
⑧ アロマテラピー①
⑨ アロマテラピー②
⑩ Tタッチ
⑪ マッサージ②
⑫ ドッグエステ(泥パック、シャンプー)
⑬ 認定試験
最初の①と②は講義のみだけど、後はすべて実習です。
シャンプーやマッサージ、熱の計り方などは学校のワンちゃんで実技も!!
自分の家のワンコを連れて行っても、OKなんですょ~
その時は、メグちん、お付き合いよろしくね


いや、そうじゃなくって、メグがマッサージしてもらうんだょ
気持ちいんだょ~

うとうとして眠っちゃうワンちゃんも、いるんだって


いやいや、その格好だけはやめてよね

講座の受講生は全部で9人。
動物病院の看護士さん、ペット関係の仕事をされていた方などさまさまです。
遠くは、淡路島から海を渡って通学される人もいらっしゃるんですょ

私は、仕事に結びつけようと思っているわけじゃないけど、
主婦の道楽にならないように、錆付いた頭を磨いて
頑張って勉強したいと思っています。
学校で勉強してきたことで、ブログのお友達にもお伝えしたい内容があれば、
その都度ごレポしますね

学校の帰り道、真面目に授業を聞いてお腹が空いたので、
おひとりさまランチをして家路につきました。

おひとりさまでも気楽に入れるサイ○リヤです。
地中海ピラフ、499円。
ギャル曽根ちゃんも絶賛するだけあって、美味しかったです

電車だったので、100円也の

付きょ

ランキングに参加しています。

応援してくださいね

スポンサーサイト
テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:9
はじめたんだ~
前から興味をもってたものね^^
私も賛成よ
商売じゃなくて我が家のワンコに
それでいいのよ~
それぞれのご家庭のワンコのことだもの
みんな考え方が違ったりするものね(汗)
だから自分の家のワンコにあったものをしぇりままが選んでほどこしていけばいいと思うよ♪
アロマやマッサージなんかは

よね
でお腹が空いたわけねニャハハ(*^▽^*)
すっごくリーズナブルなお値段だね
私もパエリア大好き

家じゃ作れないもの!ムール貝なんて売ってないのよ(T△T)
- 2008/09/14(Sun) 21:12:39 |
- URL |
- くう #-
- [ 編集 ]
しぇりままさんもホリケア仲間決定ですね♪
実習メインというのは嬉しいですね。
私は通信だから、やっぱりわからないことも多数で・・
また色々教えてくださね!
- 2008/09/15(Mon) 00:58:25 |
- URL |
- ノエルママ #/3WEEAIQ
- [ 編集 ]
講習ってホリスティックの方だったんですね。
私も前からちょっと興味があって、通信教育しようかと思ってたんですよね。
でも、ドッグセラピー的なやつはやっぱり実習行った方が絶対いいですよね。
これからレポート楽しみにしてます(^.^)/~~~
- 2008/09/15(Mon) 11:43:58 |
- URL |
- すずのすけ #-
- [ 編集 ]
しぇりままさん!すご~い!
学校へ行くってかっこいいね!
初登校で早く着き過ぎて不安になってるしぇりままさんを想像しながら、
私もきっと同じように不安でオロオロしちゃうだろうな~と考えながら読みました。
勉強したい!って思うことが大事だし、それを実行できるしぇりままさんは偉いよ!
頑張ってね!そして、教わったこといっぱい教えてね。
- 2008/09/15(Mon) 14:22:26 |
- URL |
- koume #-
- [ 編集 ]
こんにちわ、お邪魔しちゃいました~。シェリママさんの雰囲気そのものな、かわいくって、ほわ~ってあったかいカンジのするブログで、素敵ですね~。ホリケア始められたんですね。またいろいろ教えてくださいね。そうそう、メグちゃんパピークラス卒業おめでと~ございます☆次はベーシックですね、メグちゃんガンバレー
あと、こないだの100円、あゆみ先生から頂戴しました。
気を遣っていただいて、ありがとうございます。チビがほとんど飲んじゃってたのに・・・。またカフェでお会いできるの楽しみにしてま~す。
- 2008/09/15(Mon) 21:40:12 |
- URL |
- ちびママ #-
- [ 編集 ]
しぇりままさん、ご入学おめでとうございます。
我がワンずのために、お勉強して快適ライフを目指すんですね。
あ、実験犬として、ユズも提供しますよ。
Tタッチとか興味ありあり。
- 2008/09/15(Mon) 23:31:40 |
- URL |
- アデリー #JalddpaA
- [ 編集 ]
コメントありがとうございます♪
お返事です
くうさんへ
たまたまこの講座のことを知って調べたら、
ょうど9月入学の締め切りの寸前だったの。
家からも通いやすい場所だし、即申し込み!!ょ。
5ワンもいるんだから、少しはちゃんと勉強しないとね。
アロマやマッサージは、ミントの癒しになったらいいなぁ~なんて。
手作りご飯も興味ありありだしね。
で、お腹が空く時間に授業が終わるわけ!!
一緒にランチして帰れるお友達ができたらうれしいんだけどね。
私ひとりだったら、毎回リーズナブルなこのお店になりそう
ノエルママさんへ
Cocoroさんでゆう子先生のセミナーを受けなかったら、この講座のことは
わからなかったから、Cocoroさんには感謝してるのょ!!
受講料も結構な額だし、信用ができないと申し込む勇気が出ないものね。
授業の殆どは、あのゆう子先生が担当されます。
初回から30分も延長してくれて、なかなか中味が濃いですょ!!
“思い立ったら実行”は、ノエママの影響もあるかも~
ホリケア先輩、こちらこそいろいろ教えてね♪
ステラママさんへ
あら、英会話学校に、なんて予想してくれなかったの?(笑)
私の年代は、お勉強できる最後のチャンスかなぁ~と思って。
ステラママは、今までワンコのこといっぱいお勉強してきているでしょ?
私は全然だもの。 ちょっとは、頑張らないとね。
メグは、やっとこさチョロチョ生えてきた感じなのょ。
同じころのルッちゃんは、もっとフサフサだったけど、季節も違うしね…
来月からショーではレギュラークラスになるので、
このままで勝負はちょっと厳しいでしょ。
まあ、慣れる程度にちょこっと始めようかと思ってます。
すずのすけさんへ
すずのすけさんも興味があったのね。
自分の子のためになる内容ばかりだもんね。
通信は、私は絶対に放置してしまう自信(笑)があって、向いてないと思ったのょ。
それにやっぱり、テキストとDVDだけじゃわからないことが多いと、
通信やってるお友達が言ってました。
東京なら、通学の講座もたくさんあるんじゃないかなぁ~
もし私のレポ見てもらって、いいなと思ったら、始めてみてネ
Chocoママさんへ
そんな、すごいなんてほどのものじゃないのょ。
週1で2時間だけの講座だしね。
でも、通ってる人は仕事に結びつけようとしてる人が多いし、
お稽古事とは違った緊張感があるの。
ミントもシニアの仲間入りだし、ちょっとでもわが子の役に立つことが勉強できたら…と思ってます。
Chocoちゃんたち、お散歩で吠えるっていっても、カートでお利口さんに
お出かけできるんだから、全然ドンマイ

ょ!!
うちの子たちは、もっとヒドイもん
ポチの応援、ありがとうね~♪
koumeさんへ
週1回、2時間だけだから、全然すごくなんてないのょ。
でも、やっぱり専門学校だから、お稽古事とは違う緊張感があるの。
予想通り最年長だけどね。
(中学生の子供さんのいる人はいたけど、絶対に若かったょ

)
勉強したい内容がもりだくさんだから、ただ通ってボーっと授業を聞くだけでなく
(昔はそうだったもん)、積極的にいろんなことを吸収してきたいと思ってます。
また、これからもレポするわね~
ちびママさんへ
遊びに来てくださってありがとうございます!!
コメントもありがとう♪
ブログのこと、そんな風に言っていただけてとってもウレシイです。
本当にマイペースな内容だけど、よかったらこれからも覗きに来てネ!!
メグは、ベーシックを終えてもチビくんみたいにはなれないかもしれないけど…
優等生のチビくんを目標に頑張ります
ミルク代、忘れててごめんね~
殆ど飲んだのはメグの方ょ
この前もシェリーとメグで半分こしたんだけど、メグの飲みっぷりに、
早飲み選手権に挑戦したらってママさんに勧められたの。
チビくん、たぶん階級も同じだから、勝負しませんか!?
またお会いできる機会を楽しみにしていますね
アデリーさんへ
ありがとうございます!!!
と言っても、一応願書は提出したけど、選考なんてなかったんだけどね
手作り食は手探りの状態だし、やはり基本を勉強しておきたかったの。
生食の理論も興味ありありだし。
Tタッチは、日本で2本の指に入る有名な先生の講習もあるんですょ。
ユズくん、また会えたらタッチさせてネ

- 2008/09/16(Tue) 11:55:53 |
- URL |
- しぇりまま #der1Yqt6
- [ 編集 ]