今年もあと3日になってしまいましたね。
去年の今ごろ、同じことを言っていたのがつい昨日のことのようなのに…
時間よ止まれ~って大声で叫びたい心境です。
例年は、積もった汚れからは目をそらし、大掃除はパスだけど…
今年はさすがの私も放置できなくなり、下手に掃除片付けに手を出したのが
いけなかったんですね。
片付けるはずが、クローゼットや本棚から物が溢れ出し、
大変なことになってます

パソコンにたまった画像の山も、中途半端に整理するもんだから
訳がわからなくなってるし

そんなこんなで深みにはまり、身動きのとれなくなっているここ数日の私です。
ブログも放置状態だし、ご訪問も読み逃げばかりで…ごめんなさい。
そんな時は、気分転換が必要ですよね。
暮れの買い物に出かけたついでに、お気に入りの遊歩道をお散歩してきました。

雪のちらついた一昨日ほどではないものの、師走らしい冷たい空気の中を
てくてく

冷んやりした空気が爽やかでした。
やっぱり、お正月前はこのくらいの寒さじゃなきゃ落ち着きませんよね。

お散歩のお供は、シェリーです。
ランキングに参加しています。
応援のクリック、どうぞよろしくお願いします。


ここは、ショッピングセンターを挟んで、住宅街の中を東西に数キロも続く遊歩道。
自転車は通りますが、車は入れない道なので、
ワンコのお散歩やジョギングには最適なんです。

車の心配がないので、ここではいつも伸縮リードを使います。
先へ先へと進むシェリー


突然ハタと、1人で進みすぎたことに気づいてドキっ

片足を上げるのは、警戒しているカーミングシグナルです。

これは、情けな~い顔で私の元へ戻ってきているところ


『怖いょ~』って、泣きそうな顔でしょ


そんなにすがりつかなくっても大丈夫ょ~

3歳になっても、我が家のビビリナンバーワンのシェリーです。
話は変わりますが…
先日、ルッちゃんの fruit girl♪ でご紹介した大阪産のレモンやネーブル

お料理にも大活躍しました。
レモンチキン (しぇりまま作)

塩コショウしたとりむね肉に片栗粉をまぶしてソテーし、
酒・塩・砂糖で味を調えたレモンの絞り汁をたっぷりとからめるだけ。
誰にでもできちゃう簡単メニューだけど、レモンの甘酸っぱさが美味しいですょ。
ポークビンダルー (しぇりぱぱ作)

カレーの達人、しぇりぱぱの新作です。
ネーブルの絞り汁がたっぷり1個分入っています。
南インド風なんだとか(笑)
酸味が、香辛料の効いたさらっとしたカレーに、意外に合うんですね。
サーモンカレー (しぇりぱぱ作)

これも南インド風???
魚のカレーなんて~って、恐る恐る食べましたが、これまた意外にイケます。
レモン汁が入っているので、鮭の臭みもなくてなかなかのお味です。
レモンティー (しぇりまま作)

料理とは言えませんが、究極の(笑)レモンティー

レモンのスライスに加えて、レモン汁も足して、少し甘みもつけています。
国産レモンは苦味もなく、酸っぱいものが大好きな私にはたまりません。
それにしても、この料理対決、明らかに私の負けかも

一応主婦の私、来年は少しやる気を出して頑張らねばと思ってます

読み逃げばかりの状態の私ですので、コメント欄はcloseさせていただきます。
遊びに来てくださったお友達のみなさん、
↓ 拍手

で足跡残していっていただけるとウレシイです

↓ こちらもよろしくお願いします。

ランキングに参加しています。
ポチっと応援、していただけるとウレシイです
スポンサーサイト
テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-