ナッツくんの旅立ちに あたたかいコメントをありがとうございました。
コメントを読ませていただいて、またまた泣いて目と鼻が大変なことに

…それにしても、数日たっても治らないのは、おかしい…
と思っていたら、どうも花粉症を呼び込んでしまったようです


それとも、黄砂のせいだったのか

雨だった昨日今日は、だいぶ楽なんですけどね。
今日は、3子くんのことを書きたいと思います。
長くなってしまいそうですが、どうぞお付き合いくださいね。

3子くんは、12月27日の午前4時35分に183.0グラムで誕生しました。
最も出てきにくい仰向けの逆子で、しかもデカイ

シェリーの陣痛に合わせて、背中が上にくるように体を回転させながら引っ張る

なんとか、途中までは出たものの、それ以上はビクともしない


私 「どうしよぅ~出てこないし、動かない

」

sweetさん 「出すしかないんだから、引っ張っる

」
お産中は、真夜中にもかかわらず、ずっとsweetさんに実況中継をしながら

指示を仰いで助けていただいていいました。
私たち家族は、しぇりぱぱ、娘のmimi、私の3人体制で徹夜
しぇりぱぱは、シェリーの体を支えたり、シェリーをフォローする役
私は、sweetさんと連絡を取り合って指示を出す現場監督(笑)+臍の緒を切る役
…要するに、いちばん何もやっていない(爆)
最も大切な産婆さん役は、娘のmimiが全てやってくれました。
ちなみにmimiは、来年高3で、医学関係に進学希望の受験生です。
「娘よ、君になら過酷な医療現場も大丈夫」
娘の適性を確信した夜でした~
四苦八苦してようやく出てきたものの、鳴きもしないしぐったりしている

鼻から羊水を吸いだして、何度も振って、やっと息をした
でも、どうも変…肩のあたりの形がおかしい

まさか、引っ張り出す時に、肩が外れたとか

またまた、sweetさんに助けを求めて


sweetさん 「お湯につけて、人工呼吸をして

」

私 「mimi、お皿にお湯入れてー

」
食器棚から、お皿を出す娘のmimi

私 「そんな小さなお皿に体がつかるわけないでしょー

もっと深いカレー皿

」
お湯につけて温めて、教えてもらったとおりに小さな胸を指で押して心臓マッサージをして、ようやく3子くんは、安心できる状態になったのです。
後からsweetさんに聞きましたが、肩のあたりの形がおかしかったのは、
肺に空気が入っていず、肺がペシャンコの危険な状態だったからだそうです。
sweetさんのおかげで、今の元気な3子くんがあります。
てんやわんやの大騒ぎ

の中で、カレー皿で産湯をつかった(笑)3子くん

その後は、すくすくと育ってくれました



ランキングに参加しています。
応援してくださいね


兄弟たちが寝ていても、ベッドの中から、
ずっとリビングの私たちの方を見ていた3子くん。
まっすぐに見つめる目が可愛くて可愛くて、
特にmimiのいちばんのお気に入りの子でした。
そんな可愛い3子くんを、いつしか私たち家族は 「三吉
さんきち」と呼ぶように
なりました。

体は大きいけれど、三吉は、いちばんの甘えたちゃんだったんだと思います。
こうして、ずっと私たちのことを見ていました


見つめすぎて、時にはこんなお顔になっちゃうことも…あったよね


兄弟の中で、いちばん骨格構成がよくて、上山さんにもほめていただいたよね。

ショーに出たら、いちばんチャンピオン

には近かったかもしれないけど…
私は、あなたの家庭犬としてのふつうの幸せを選びました。
そして、3月17日、2子のナッツくんをTさんに託した後、
三吉は、新しいママ、Oさんとご対面の時を迎えました。

新しいママの腕の中は、あったかくて、優しいね

Oさんとは、ある場所で待ち合わせをしたのですが、
仲良しのママ友さんが3人も同行してくださいました



三吉を見るなり
「わぁ~三吉くんだぁ

」 「キャ~カワイイ

」
ママ友さんのあいだで、三吉は、すでにアイドル

になってました。

全員カメラを持参で、交替で記念撮影です


しっかりカメラ目線で、すでにアイドル気分?の三吉。
とても仲の良いママ友さんたちで、
「旅行のときは、うちでお預かりするのょ~」
なんて話も既に出ていて、本当にうれしい限りでした。
明るく和やかな雰囲気の中、私もすっかり安心して、
三吉をOさんにお渡しすることができました。
ナッツくん同様、幸せの約束されたお家の子にしていただくことができて、
ただただ幸せな気持ちでいっぱいになった私です

Oさんには、今春難関中学に進学される息子さんがいらっしゃいます。
こんな微笑ましい写真を送ってくださいました。

「春休みは、ずっと自分が世話をするょ」 と言ってくれたHくん。
三吉は、すっかりHくんになついて、Hくんが帰ってくると、
しっぽを振って飛びついていっているそうです。
三吉、素敵なお家で、いつまでいつまでも可愛がってもらってね。
Hくんと仲良く、Hくんのいい弟になるんだょ。
Oさん、Hくん、三吉のことをどうぞよろしくお願いいたします。
Mさん、Yさん、Yさんも、どうぞ三吉のことを近くで見守ってくださいね。
三吉、幸せにね

立派に成長したあなたに再会できる日を楽しみにしています。
さんちゃん、あなたのことが、ず~っとずっと大好きだょ

Oさんからのメールで、三吉のことを「三吉」と呼んでくださっているようなので
「新しいカッコいいお名前をつけてあげてくださいね~」 とお願いしました。
新しいお名前が決まれば、また発表させていただきますね。
(もしかしたら、ずっと三吉かも!?)血統書登録名は、「さんきち」から「さん」を取って考えました。
55 HIMAWARI ROAD JP SUNSHINE LOVE太陽のような雰囲気の子であること

いとおしい子であること

そして、しぇりぱぱのロックの曲名路線から命名しました。
SUNSHINE OF YOUR LOVE エリック・クラプトン の在籍していた
歴史的なロックバンド「CREAM」の名曲です。

ランキングに参加しています。
応援してくださいね

ご訪問が遅れています。
ご無礼ばかりで、申し訳ありません
スポンサーサイト
テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:13
しぇりままさん♪こんにちは
ナッツちゃん&3子ちゃん 新しいご家族のもとに行かれたのですね。
読んでて ママさんの寂しさが伝わってきて・・・涙。。。
でもナッツちゃんとのお別れの時は 泣かなかったんですね。
きっと温かい家族で愛してくださる空気満載で安心したんでしょうね。
出産大変だったんですね~。娘ちゃん心強いですね^^
3子ちゃんも沢山のママさんと共にお迎えだったんですね。素敵なご家族ですね~。
いっぱいいっぱい幸せになれるよね!!
大阪だものいつでも会えるよね(・∀・)ウン!!
シェリーちゃんたちはどうしてるかな?
- 2010/03/24(Wed) 11:51:33 |
- URL |
- さくらん #-
- [ 編集 ]
大変な思いをしてお産をされたんですね
大変な思いをしたからこそ思入れも強いですよね
里親の方もとっても優しぃ方だとは思いますが
やっぱり手放す時は悲しぃですよね
出来るなら・・・手放したくない、自分の手で育てたいと思ったと思います
しぇりままさん、元気を出してくださいね
絶対にみ~んな里親さんのもとで幸せに暮らすと思います。
- 2010/03/24(Wed) 12:51:23 |
- URL |
- yuki #vocSWv6k
- [ 編集 ]
ナッツ君も三吉君も幸せになってほんと良かったね
この前の話だとまさか三吉君を出すとは思わなかったけどね
でもそうね ルッちゃんの子は男の子を残留するといいよ~
いつかは。。。だけど期待しています
もしかしたら風邪かもよ???
今年は普段風邪を引かない人まで寝込んでいるみたいだからね
関節炎かと思ったら風邪だとか
今年は体調を崩している方が多いからね ままも気をつけてね

- 2010/03/24(Wed) 13:38:10 |
- URL |
- ステラママ #-
- [ 編集 ]
大変だったのね
でも大変だった分、今では元気に成長して
素敵な家族のところで何倍もの幸せを
授かることができたんだね
よかったねしぇりまま
家庭犬♪可愛がられてたまにはわがまま言って
そんな生活もいいじゃない♪
で、


しぇりままったら
なにもしてないじゃない(笑)
もー娘ちゃんのがしっかりものよぉ
でも私はそーんなしぇりままを笑顔で受け止めるわ(爆)
しぇりぱぱ素敵じゃない
クラプトンは私も好きよ
Gリストとしては最高だったわね~
あの頃は

- 2010/03/24(Wed) 15:22:49 |
- URL |
- くう #-
- [ 編集 ]
三吉君も行っちゃったのね
甘えん坊の三吉君、毎日お兄ちゃんに遊んでもらってきっと大満足だと思います
ナッツ君も、三吉君もいっぱい可愛がってくれる良いご家族に出会えてよかったわね
でも…、しぇりままの寂しさもわかるわ…
大きく成長した、ナッツ君三吉君に会える楽しみがあるじゃない
元気出してよ~
- 2010/03/24(Wed) 18:08:24 |
- URL |
- レオメロママ #-
- [ 編集 ]
ナッツ君の記事にコメントしたつもりが無かった・・・
ごめんね・・・。
ナッツ君と三吉君、しぇりまま家から巣立ったのね。
2ワン共、すごく可愛がってくださるすてきなご家族の元で、
きっと幸せに育ってくれると思うと、しぇりままも安心だね!
3子君の実況中継は、まるで我が家のプラムの事を思い出すわ!!!
プラムも仰向けの逆子だったから
しかも体重は214gだったからねえ~
出産時間はすごく長かったわ!
でも3子君と違うのは、すぐに鳴いた事かな!
mimiちゃん、すごく頑張ったねえ~
心臓マッサージなんて、すごく緊張したよね!
読んでいてハラハラしちゃったわ
あの時はそんな大変な事があったのね!
しぇりままもmimiちゃんもパパさんも大変だったのねえ~。
でも無事に生まれて、元気に育って、本当に良かったねえ~
4ワン共、シェリーちゃんに似て、とっても可愛い~し
サークルの間からお顔を出して、目がつぶれたお顔は、プラムにソックリよ

プププ
プラムもしょっちゅうやっていたよ!
しぇりまま~花粉症大丈夫?
私はどうもまた風邪をひいてしまったみたい
次女の卒業式と謝恩会が終わって、
翌日からまたな喉が痛いし、鼻水があ・・・
春の風邪はしつこいわあ・・・
しぇりままも気をつけてねえ~。
- 2010/03/24(Wed) 21:52:58 |
- URL |
- Chocoママ #-
- [ 編集 ]
三吉くん、産まれた時、そんなに大変だったのですね。
しぇりままさんご家族のチームワーク、そして三吉くんの
生命力に感動です。
娘さん、頼もしいわ~。
新しいお家でも、愛らしいクリクリオメメでみなさんを
見つめてるのでしょうね!
しぇりままさん、これから私はカレー皿使うたびに
三吉くんを思い出すと思います(笑)
- 2010/03/25(Thu) 00:18:17 |
- URL |
- モナ茶母 #-
- [ 編集 ]
読んで感動です
しぇりままさんは 監督さんなのね
笑いますけど
お嬢さんは すごいですね
そんなにお若くて 引っ張り出すまでできちゃうなんてね
3にんの連携で 産まれてきたこなのね
でも いいおうちに行けてよかったね
しぇりママさんは おうちでうませたのはじめてよね
でも そこまでできたのね
もうあまりなかないでね
お目目がはれちゃいますよ
- 2010/03/25(Thu) 09:18:03 |
- URL |
- ままん #-
- [ 編集 ]
第3子の三吉君も旅立ったのですね~!
生まれたいきさつを聞いて大変だったんだなあと
実感しました。
ご家族の素晴らしい連携プレーで、なんとか無事
どの子もすくすく育って本当によかったですね!
お友達のsweetさんのアドバイスも適切でしたね!
しぇりままさんのご家族や新しい飼い主さんの愛情に支えられて
旅立った三吉君もきっと幸せになれるでしょう♪
これからも定期的に旅立った天使ちゃんたちと
会える楽しみも増えたのではないかしら?
- 2010/03/25(Thu) 22:58:13 |
- URL |
- みるきー☆ #qKuIJ8qA
- [ 編集 ]