fc2ブログ

陽だまりワンコのさもない日常





空ちん病院へ :: 2010/05/19(Wed)

私のブログの相棒FMVが、再び重篤に陥り、
ネットから離れた数日を過ごしていました。
しぇりぱぱの治療で何とか息を吹き返したものの、
またデータが消えてしまいました。
写真は、虫の知らせか、前日に全て外付けHDに移していて無事だったので
よかった~
どうも寿命のようなので、そろそろ新しい相棒に変えないとダメみたいです




ねぎ坊主

このあいだの日曜日のうららかな午後のこと
ワンコたちは、ベランダで日向ぼっこをしながら遊んだりお昼寝したりしていました。

ふと見るとルビーがネギ坊主を取ろうとして
ネギを噛んでいるではありませんかっ
(うかつにも、ネギを植えたプランターをベランダに置いていました)


恐る恐るネギを確認すると…



ねぎ


ついさっき食いちぎられた形跡があるではありませんかっ


にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
ランキングに参加しています。
応援してくださいね
玉ねぎ、ネギ、ニラなどは、ワンコにとって危険この上ない野菜です。

まずは、ネギを食べたのは誰なのかを確認しなくては

娘を呼びつけて、全ワンの口臭検査を実施しました

現行犯のルビーは、もちろんネギ臭いけど、ほんの少し 
メグは、検査を必死で拒否したけど、全くネギ臭はなし  
シェリーは、ちょっと口が臭いけど、ネギの臭さではない 
ミルクは、部屋の奥でずっと寝てたし、まずそんな悪戯はしない  
ミントは、ただの加老臭かなぁ~  
夢は、いい匂いだょ~  
そして空、 『ネギネギネギ臭い~』  

食いちぎった上の部分が何センチあったのかは、全く不明
5センチほどかもしれないし、15センチくらいあった可能性もある…

何といっても、まだ4ヶ月の2キロの子犬です。
真っ青になって病院に駆けつけました

吐かせてもらうと、フードに混じって、
茶色く変色したネギらしきものものが少しだけ出てきました。
危険な量ではなくて、本当によかった~

台所でネギを切る時は、ワンコが拾わないように気をつけているのに、
プランターのネギにノーマークだったのは、飼い主失格です


空

今日の空です。
ネギの害もなかったようで、元気いっぱいです



幸い、今回のネギ騒動は大事に至りませんでしたが
誤食や誤飲には、くれぐれも気をつけなければと反省しています。

ご近所のお家で、ダックスちゃんが2頭、
チューリップの球根を食べて亡くなる事故がありました。
どれだけの量を食べたのかは聞いていませんが、怖いです。悲しいです。
みなさんも、球根類にも気をつけてくださいね。


にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
ランキングに参加しています。
応援してくださいね
スポンサーサイト



テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 未分類