メグのチャンピオン完成には、たくさんのコメント、メールをありがとうございました。
あたたかい祝福のお気持ちが嬉しくて、有難くて、涙が出ました

みなさん、本当にありがとう・・・今、私はとっても幸せです

ここまで来る道のりは、平坦なものではありませんでした。
悲しいことも、悔しいこともありました。
でも、メグと共に歩んだ日々は、今となっては大切な思い出の時間です。
訳あってハンドリングに挑戦して、なかなか取れなかった2枚目のカードを
頂けたことも…
天地がひっくり返るほどビックリしたけど、それはそれは嬉しい思い出です。
ご紹介が遅くなってしまいましたが…
メグと私をずっと支えてくださったMiiさんが、
メグのことを素敵な記事にしてくださいました。
よかったら、見に行ってくださいね
HENNA WANCHAN DAIRY by Mii -season2-
ここで、ちょこっと懐かしい写真をご紹介


生後3ヶ月の後半、お散歩デビューの日のメグです。
一生懸命歩く姿は、この頃から全然変わっていません。

頭が甘栗を逆さにしたようだったので、『あまぐりちゃん』と呼ばれていました。
ちょっと垂れ目で、小さなつぶらな瞳の可愛い子でした。
(メグに会ったことのある人はわかってくれるかな?メグの目は小さいけどつぶらなんですよね
)
ランキングに参加しています。
応援してくださいね

さてさて、今日のタイトルの 『岡山思い出の1杯』 ですが・・・?
岡山2日目は、午前・午後と2つのショーがあったため、
後片付けをして会場を出る頃は、6時をとうに回っていました。
上山さん、Mさん、Hさん、大阪の兄貴
(お名前がわかりません
)に連れて行って
頂いた先は、倉敷市のラーメン屋さん、ベトコンラーメンです。
わざわざ高速に乗って、行きました

「もやしがてんこ盛りのスゴイラーメンがある」 と地元のYさんに以前から聞いて、
気になりながら食べるチャンスのなかったラーメン

最後の岡山遠征のこの日に、ついに夢(笑)が実現しました。

ベトコンラーメンの大盛バージョン、“国士無双”です。
一袋はありそうなモヤシとキャベツ、ニラなどで麺が全く見えません

上に乗っかっているのは、ニンニクの揚げたもの。
おまけに、野菜の中にも、ニンニクのスライスがたっぷり入っています。
揚げたニンニクはよけられたけど、スライスは、かなり食べてしまった


結構大きいどんぶりなんですが、野菜がどれだけ高く盛られているか、
わかるでしょうか?
唐辛子もたくさん入ってて、ピリっと辛いスープが
野菜や麺とマッチして美味しかったです

でも、普通の人よりたくさん食べられるはずの私にも、さすがに多すぎました

最後まで、どうしても食べきることができませんでした。
Mさんだけ大盛りにしなくて、正解でしたね。
念願のラーメンが、メグのチャンピオン完成の思い出の1杯になりました。
上山さん、ご馳走さまでした。
上山さんも、次回は大盛りは

かしら


これは、自宅でのある日の食卓です。

思い出のお蕎麦…ではなくて、思い出の蕎麦ちょこなんです。

ルビーが一昨年の夏、岐阜でチャンピオン完成した帰り道に、
嬉しくて嬉しくて、記念になるものをと思って買いました。
もちろん家族の人数分あります!!
ひこにゃんといえば滋賀県ですが、そこはスルーしてね。
今回も、帰りのSAに素敵な備前焼のお皿がありましたが…
8000円もしたので、やめました

そこで、
ちょっとショボイけど今回の記念はこちら


岡山県倉敷市は、日本の国産ジーンズ発祥の地なんです。
今でも、世界でも有数のデニムの生産地として知られているそうです。
Betty Smithは、日本初の女性用ジーンズのブランドなんですって


ランキングに参加しています。
応援してくださいね
スポンサーサイト
テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-