我が家も、今日からやっとお盆休みです。
ふだん忙しくしているので、念入りに掃除をしたり片付けたり

ゆっくりご飯を作って食べたり、石けんでも作ってみたり
そんな、なんてことのない夏休みになりそうですが、
気持ちに余裕が持てるだけでも幸せ気分です

今日は、朝から洗面所とお風呂のブラインドの掃除をしました。
すっきり綺麗になって、明るくて気分もスッキリ

です
しぇりぱぱが休みの時は、メインシェフはお任せなので1日1食はカレーかも

いえいぇ、ありがた~くご馳走になりますので、よろしく~
ってことで、カレーの画像でも

エビと夏野菜のカレーです。 (←
ベンガル風
なんだって)
しぇりぱぱのカレーは、もちろん市販のルーなどは一切使わない本格派です。
スパイスもキッチンには収まりきらなくなって、秘密のスパイス部屋(笑)を持っています。
宝くじが当たったら、カレー屋をやりたいそうです。
とか言いながら、宝くじは一度も買ったことがありませんが(爆)
前置きが長くなってしまいましたが、メインは、お騒がせgirlのことでしたね。
我が家のお騒がせgirlといえば、満場一致でルッちゃんです。

ルッちゃんです
(画像と記事の内容は、関係ありません)このお騒がせgirlのルッちゃんが、またまた騒がせてくれました

ランキングに参加しています。
応援してくださいね
先日の夕方、シェリーとルビーの2ワンで近所をお散歩中に事件は起こりました

街路樹の桜の木の根元でクンクンした直後、数メートル歩いたところで
ルッちゃんが突然座り込んで後ろ足を気にしてペロペロと舐め始めました。
ひっつき虫が足に刺さった時も同じ仕草をしたので、足の裏を確認しても何もないし
そのまま歩かせると、足を地面につけるのが痛いようで、後ろ足を上げ始めて…

ガラスでも踏んだのかと思い、桜の木のところまで戻ってみると、
10センチ以上はある大きな大きな蛾の幼虫が落ちていました


↑勇気のある方は、クリックしてください(笑) 大きくなります。
動かなかったので、たぶん既に死んでいたと思いますが、
ついさっきまでは生きてた様子でした。
まさか体重3キロのルッちゃんが踏んづけて死んだとは思えないけれど、
足が痛い原因は、この幼虫~?? と考えながら急いで家に戻りました。
ルッちゃんはまともに歩けないので、抱っこです。
ルビーを抱っこすると、甘えたちゃんのシェリーも
「あたちも抱っこ抱っこ~」「んもぅ~なんでシェリーまで

」 シェリーとルビーを抱えて、大汗かくわかくわ


家に着いて、娘に見てもらうと、ルッちゃんの後ろの肉球が熱を持って、
3倍くらいに腫れあがっていました

病院に問い合わせてみると、アレルギーを抑える注射をしたほうがいいとのこと。
大急ぎで用意をして、病院へGO

ますます足が痛いのか、車の中でも 「ヒーヒー」言いながら足をなめていました。
ところが、病院に着く5分前には泣かなくなって、
順番待ちをしている頃には、腫れもひいてきて平気で歩き始めました

診察代も勿体ないしもう心配なさそうだし、このまま帰ろうかな~
と思ったけど、そういうわけにもいかず

してもらいました。
ルッちゃんは、もちろんその後もな~んともなく元気にピョンピョン跳ねてます。
(画像と記事の内容は、関係ありません)毛虫を踏んづけて病院行きだなんて、ルッちゃんらしいけど…
せっかくのお盆休み中に、またお騒がせはやめてねっ

みなさんも、毛虫にはくれぐれも注意してくださいね。

ランキングに参加しています。
応援してくださいね
スポンサーサイト
テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-