fc2ブログ

陽だまりワンコのさもない日常





ミルクのこと :: 2010/08/22(Sun)

凄まじい暑さが続いている関西地方です。
お盆休み疲れ&夏バテで、ダウン寸前のため、
最近は早寝早起きの、清く正しい生活を送っています。

PCタイムは深夜型だった私は、PCに向かう時間が激減
おまけに心配事もあったりして、テンションもになっていました。


心配事とは、少し前にチラッと書きましたが、ミルクの病気のことです。


Milk

ミルクが急に体調を崩したのは、7月末
喉に何かが詰まったような咳をするので、最初は喉に食べ物が異物が引っかかったのかなと思っていました。
2・3日様子を見ましたが、一向に咳はおさまらず、咳き込んで吐いてしまうほどに
病院でレントゲン検査を受けました。



Milk

ミルクは、体重4キロ強と小柄ではありませんが、マルチーズとチワワのMIXです。
マルチーズは、シニアになると心臓を患う子が多いので、
この秋には8歳になるミルクもやはり心臓が…と半分覚悟を決めていました。

でも、ミルクに下った診断は、私の聞いたことのない病名でした。


にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
ランキングに参加しています。
応援してくださいね 


「気管虚脱」
気管は通常、その周囲を軟骨や筋肉が取り巻いていて、呼吸をしやすいように筒状の形をしています。
しかし、気管虚脱になるとその気管が押しつぶされたような形に変形してしまったり、
正常な硬さや弾力がなくなってしまいます。
すると、息を吸うときに気管がつぶれて空気の通り道が妨げられ、咳や呼吸困難を起こしてしまうのです。


根本的な治療法はないので、咳による気管の炎症を薬で治して、
上手くコントロールしていくしかないと言われました。
もちろん、当分はお散歩も中止です。


Milk&Ruby

お散歩が大好きで、ロングリードで走らせてあげると、誰よりも嬉しそうに走るミルク
(後ろのルッちゃんも嬉しそうだけど~)
でも、咳がひどくなってからは、他の子たちのお散歩タイムになっても、
しんどそうに床に寝たままでした。

咳止め、抗生剤、ステロイドの3種類の薬もあまり効く様子もなく…
夜中にまで咳き込んで、私たちもミルクの咳で何度も目が覚めるほどでした。



Milk jump

そんな状態が2週間ほど続きましたが、少しずつ、本当に少しずつ咳が減ってきて、
ついに、この3日間ほどは全く咳をしなくなるまでになりました。
昨日は、勇気を出して久しぶりのお散歩にも行きましたが、大丈夫でした
これから少しずつ薬を減らして、症状が変化しないか様子を見ることになっていますが、
きっとミルクなら、この病気を克服してくれると信じています。



Cherie&Ruby&Milk

またみんなで走り回れる日が、きっと来るょ。
ね、ミルク


にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
ランキングに参加しています。
応援してくださいね 
スポンサーサイト



テーマ:■MIX犬■ - ジャンル:ペット

  1. 未分類