fc2ブログ

陽だまりワンコのさもない日常





hopeful green :: 2011/03/27(Sun)

四つ葉green


型出し、カットが終わり、写真を撮ろうと思っていた矢先に起きた大震災。
レシピノートを見たら、作成日は3月3日となっていました。

いくら震災前に作ったと言ったって、
幸運の象徴とされる四つ葉のクローバーなんて不謹慎すぎる気がして、
今日まで石けん箱の中で放置してしまっていました。

でも、それでは幸運も幸福も逃げて行ってしまうんじゃないかな…
そう思えるようになりました。



* hopeful green *

縦の色分けは、初のチャレンジですが、無事成功でしょうか?
グリーンの色は、家の庭の月桂樹(ローレル)の葉をウルトラ抽出した
オイルの色です。
カット直後は、もっと目の覚めるような鮮やかな緑色でしたが、
少し色あせてしまいました。
美しい天然色ですが、悲しいことに時間とともに退色します。


ローレル


9月に収穫した直後のローレルです。
ローレルの葉は抗菌作用があり、皮膚の痒みやニキビなどの症状を
緩和する作用があり、毛髪の育成にも役立つとされています。
ローレルの効能が、石けんにもたっぷり取り込まれていますように

また、ローレルの花言葉は、「栄冠」 「勝利」
四つ葉のクローバーの 「幸運」 とのダブルパワーで、
新しい春のスタートが切れるように…との思いを込めています。



四つ葉green


グリーンの部分は、ローレル抽出のオリーブオイルをメインに、
ホワイトの部分は、ツバキ油とスィートアーモンドオイルをメインに
大好きなモーラバターをたっぶり配合しました。

香りは、ローリエの精油をメインに、すっきり爽やかに仕上がったと…思います。


おまけ画像がありますので、よろしかったらどうぞ~


にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
ランキングに参加しています。
応援してくださいね




るっちゃん

撮影タイムになると、いつの間にかどこからか現れる子。
椅子をテーブルの下にきっちり入れていても、
ヒョイと飛び乗りグイグイ押して浮上するのです。
これは、昨日(3月26日)撮影


DSC_0322ローレルるっちゃん

ローレルの画像を探していたら、ここにも登場してました。(昨年9月撮影)

ルッちゃんって…こんな子なんです


にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
ランキングに参加しています。
応援してくださいね
スポンサーサイト



テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 手作り石けん