もはや「続・・・」 なんて言えないほど間が空いてしまいましたが、
恥ずかしながらアップ

します。
シェリーと散策した福知山城を後にして次に到着したのは、
福知山市立動物園でした。
そこは、昭和半ばにタイムスリップしたような、田舎の小さな小さな動物園。

門を入るなり目の前に登場したのは、
飼育員さん
(と思ったら実は園長さん)の足につかまるお猿さん。
このお猿さん、ただのそこらのお猿さんではないのです。

ランキングに参加しています。
応援してくださいね

(画像お借りしました)この可愛いペアーの映像をニュースなどでご覧になった方も多いはず
当時生後約半年のニホンザルのみわちゃんとウリ坊です。
1歳になったみわちゃんのもっぱらのお相手は、ウリ坊くんではなく…

シロテナガザルのチーちゃんです。

優しいチーちゃんは、実のお母さんのように
みわちゃんの面倒をみてあげているんだとか
そんなチーちゃん&みわちゃんと一緒に写真を撮れるってことで、
園長さんに勧められるままに柵の中に入ると・・

みわちゃんには引っかかれそうになりチーちゃんには頭にしがみつかれました


しぇりぱぱには、なんだか好意的なチーちゃん。
しぇりぱぱ、多少引きつってはいるけど、思いっきり笑顔です。
モザイクの下でも笑ってるのがわかるでしょう~
怒るかな??みわちゃんは1歳になり、ウリ坊に乗る回数も減ったそうですが、
私たちが訪れた4月末には、まだこのコンビは健在でした。
この日も、あと10分くらいでみわちゃん&ウリ坊コンビで園内を走ってくれると園長さんがおっしゃるので、園内を回って待つことにしました。
小さな動物園、動物園の定番ともいえるライオンやキリンや
象なんて大物はいません。

パンが好物だというポニーさんを見たり

ミニぶたさんのコーナーで

臨月のぶたさんを見たりして時間を潰しましたが、
話し出すと止まらない園長さん。
かかってきた携帯

で話し始めると止まらない…
10分待っても20分待っても電話は終わらず…
シェリーを車に残しているので、いつまでも待てない私たちは
悔いを残しつつも動物園を後にしました

動物園を出て、さあB級グルメの旅の後半戦です。

予定にはなかったのですが、動物園近くに讃岐うどんの製麺所を発見して
軽く一杯

その後、再び舞鶴道に入って六人部SA(上り)へ



お目当てのメニューがありましたょ~

鬼の赤ラーメン
激辛に見えますが、期待していたほどではなく
坦々麺の辛めのスープって感じでした。


そして、プリプリ海老カツ丼です。
ホントに海老がプリプリで、お値段もリーズナブルで

そして最後に、
NEXCO西日本の高速道路西日本ご当地バーガーコンテストのグランプリを
獲得した中国道赤松PAの赤松角煮バーガー

を食べる予定でしたが
さすがに胸やけがしそうだったので急遽中止


帰途は、シェリーさんの運転で、お留守番組の待つ家に向かいましたとさ(笑)
お粗末な内容に長々とお付き合いくださったみなさま~
どうもありがとうございました


ランキングに参加しています。
応援してくださいね
スポンサーサイト
テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット
- 未分類
-
-