fc2ブログ

陽だまりワンコのさもない日常





美味しく見えるょ☆小鹿田焼 :: 2012/01/15(Sun)

昨年末に初めて購入した、大分の民芸陶器の小鹿田焼(おんたやき)

とてもいい仕事をしてくれています。


小鹿田焼

お正月の画像ですが…
刷毛目の大皿に、どーんと鯛のあら炊き。 豪快な料理を受け止めてくれます。

ちなみに、この鯛のあら炊きは、息子作です。
一緒に買物に行った時に、「あら炊き作るから」と
半額シールが貼られているのを買い物かごに入れたのにはビックリ
京都の下宿でも、金欠の時によく作るんだそうです。
味見しながら適当に調味料を入れるんだけれど、これが美味しい

ブロッコリーは、固めの塩茹でが我が家好み。
実家の母も義母も、くたくたになるまで茹でてしまいます・・・

ブロッコリーで忘れられないのが、息子の武勇伝。
1歳半ごろ、食卓に置いていた茹でたてのブロッコリーを
目を離していたら一株全部食べ尽くしていました。 …以前にも書いたことがあったかな

ミント先輩も1歳か2歳の頃、鉢植えのパセリを根元から全て食べ尽くしたことがあります。
それも、ソフトボール大くらいの大株のパセリ
しばらくしてから、緑色の泡々の○○を吐いて、それはそれは大変でした~



小鹿田焼

レンコンをたっぷり入れた豚つくね。
レンコンは、半分は粗く切り、半分はすりおろして入れています。
照り焼きもいいし、ポン酢も辛子醤油も美味しいけれど、柚子胡椒もバッチリでした♪



カレー


手法が違うと趣も異なりますが、こちらも小鹿焼。 いいでしょう~?
新年初のしぇりぱぱのチキンカレーは、ますます絶好調でした


にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
ランキングに参加しています。
応援してくださいね
スポンサーサイト



テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 未分類