fc2ブログ

陽だまりワンコのさもない日常





牡蠣ツアー :: 2012/01/28(Sat)

寒い冷たい日が続きますね。

今がまさに  の牡蠣を食べに行ってきました。
一緒に行ったのは、仕事関係の友人で公私ともに仲良くしている女子4名+男子2名。


虫明

行き先は、岡山県東部の虫明地区。
小さな漁港の一角に、知る人ぞ知る牡蠣の食べ放題のお店があります。



稲荷丸


お店というよりは牡蠣小屋といった感じで、もちろん季節限定営業です。


焼き牡蠣

焼き牡蠣が60分食べ放題で、おにぎり1個とお味噌汁が付いて2500円

殻つきの牡蠣がバケツに山積みされていて、セルフでどんどん焼いていきます。

食べ終わった殻も、どんどんバケツに放り込んでいくという豪快さ

「汚れるから汚い服で」と聞いていましたが、
なるほど火の粉やら炭の灰やらで汚れる汚れる。

服も顔も頭も、灰だらけ~



焼き牡蠣

おまけに炭火の熱が熱くて熱くて、
「まるで護摩行やね~」と言いながらも黙々と食べ続けます。(ドライバーは飲んでませんょ~)


牡蠣


見てください この肉厚の牡蠣を
10センチ以上ある大物のジューシーさと言ったら~

最初はみんなポン酢をつけていましたが、レモン汁だけで食べるのが最高

「こんなの食べたら、スーパーのパック入りの牡蠣なんて食べられへんよねー」
なんて言いながら、結局ひとり20個以上、もしかしたら30個近くいただきました。

お腹がいっぱいになり後半はペースが落ちましたが、
全然胸焼けや胃もたれがしないのです。
これが焼肉だったら絶対に苦しいはず。


瀬戸内海


その後は牛窓のオリーブ園に行ったり、牛窓の海辺のカフェでお茶をしたりして
ゆっくりと帰途につきました。

最高に楽しかった牡蠣ツアー

今シーズン中にもういちど、次回は牡蠣オコ+牡蠣の買出しの予定です。
楽しみです


五味の市

日生の五味の市にて。
写真左上の発泡スチロールの箱に入ってるのは人間の赤ちゃんです(笑)


ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
ランキングに参加しています。
応援してくださいね
スポンサーサイト



テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 未分類