fc2ブログ

陽だまりワンコのさもない日常





カキオコ対決 :: 2012/02/25(Sat)

ブログの更新がすっかり滞ってしまいましたが、私たちもワンたちもほぼ(笑)元気にしています。

なぜほぼかと言いますと、しぇりぱぱと娘が胃腸の風邪or疲労でダウンするも復活
でも今朝京都の息子がインフルであることが判明して今も熱が下がらないそうです


1月末に岡山まで蠣の食べ放題に出かけた記事を書きましたが、
なんとその後も2回、牡蠣ツアーに出かけました。
計算してみると、3週間で3回だから、週1のペースですょ



牡蠣イカダ

入り組んだ海岸線が美しい瀬戸内の海が大好きです。
穏やかな海面に浮かぶのは、たくさんの牡蠣の養殖のイカダです。

平和な瀬戸内の海を眺めていると、三陸海岸の海に思いを馳せずにはいられませんでした。
あの日、大津波が来るまで、三陸の海にも同じ景色が広がっていたのでしょう。
1日も早く、海の恵みで活気あふれる海辺に戻ってほしい・・・
日本中の全ての人の願いですよね。






たまちゃん

さて、この冬3回目の日生(ひなせ)牡蠣ツアーは、1回目とほぼ同じメンバーです。
(↑の写真のお姉さまたちじゃありませんょ・笑)

向かったお店は、有名店「タマちゃん」です。


にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
ランキングに参加しています。
応援してくださいね


たまちゃん

マスコミにも取り上げられることが多いお店なので、芸能人のサインがずらり。
平日なのに20人近くの人が並んでいましたが、回転がいいので待ち時間は半時間くらいでした。


カキオコ

岩塩とソース、half&half でそれぞれの味わいを楽しみます。
天カスがトッピングされて、カリカリの食感がいい感じ
牡蠣倍量の特上(1500円)を頼みましたが、う~んご覧のとおり、ちょっと牡蠣が寂しいデスネ
サイドメニューもいくつか頼みましたが、やはりちょっと寂しかったデス




さてさて、こちらは今季2回目、しぇりぱぱと2人で行った日生牡蠣ツアー2nd


もりした


もりした

ご夫婦2人だけで切り盛りされているお店なので、待ち人数の割りに待ち時間が長いです。


カキオコ

ようやく座れた鉄板の前には、大きな大きな肉厚の牡蠣


カキオコ

こんがり焼けたら、生地の上にとっぴんぐぅ(ふるーい)
小さめのお好み焼きに見えますが、これが結構なジャンボサイズ。
それだけ牡蠣が大きいってことなんです。


カキオコ

アツアツのところをいただきます

こちらのお店は、しょうゆとソースのhalf&half です。

お好み焼きといえばソースが当たり前だと思ってましたが、
岩塩やおしょうゆも合うんですね~

牡蠣のベストシーズンもあと少し
牡蠣好きの方は、日生へ急いでくださいね~


にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ
ランキングに参加しています。
応援してくださいね
スポンサーサイト



テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット

  1. 未分類